
超寒がり体質を改善しようとジムに通って一ヶ月、週3回通っています。
筋トレのマシンは4種類2セットで少しキツイかな程度で殆ど汗出ません、荷がかかる時に一瞬体が熱くなりますがすぐ冷めます。筋肉痛はしっかりあります。
有酸素のマシンは30~40分で15分位してからカーっと熱くなって汗も結構出ますがその後は急に冷めてきて動いているのに寒くなってきます。
少し脂肪のついている脚の皮膚を触ると凄く冷たくなっていて運動効果に不安を感じます。
最後にストレッチをしている間にはかなり冷え切って寒いと震えながらシャワーを浴びに行って帰るパターンです。
普通はぽかぽか暖まった状態で帰れますよね?
これって運動になっているんでしょうか・・・・
体から熱が逃げない良い方法はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セルライト付いてますか?
セルライトが付いていると
有酸素運動をすればするほど冷えますよ。
カーッと熱くなるのは
セルライトによる血行不良でのぼせている可能性もあります。
勘違いだったら申し訳ないですが、
セルライトケアをおすすめします。
この回答への補足
ありがとうございます
思いもしなかった回答にビックリしました!!
そうなんですか、運動をして冷えるなんてあり得ないと思っていたのですが、原因があるんですね。
たしかに痩せてますが、下半身のセルライトは豊富にあります、脚の皮膚を触って温かみを感じるのは朝お布団から出た時だけで、後は1日中冷たいです。
有酸素をすればするほど冷えるという事は逆に有酸素は悪循環になるんでしょうか?止めた方が良いと思われますか?
No.3
- 回答日時:
セルライトケアおたくのNo2です。
(^^;>有酸素をすればするほど冷えるという事は逆に有酸素は悪循環になるんでしょうか?止めた方が良いと思われますか?
はい、そうです。
セルライトケアを重点的にやるか、若しくは、
有酸素運動前にセルライトを壊す方が脂肪が燃えやすくなります。
きちんと脂肪が燃えていれば、有酸素運動をやっても
上昇した体温を冷やす為に汗が蒸発して(気化熱ってやつです)
皮膚はさらっとして爽やかなのです。
いつまでも蒸発しない汗をべちょっとかいている状態で
身体が冷えているのにカーッと熱くなるのは
セルライトによる血行不良が原因です。
質問者さんのされている半身浴や岩盤浴は
セルライトを壊した後に行うと、効果が有ります。
他の質問へ回答した内容の流用で失礼しますが、
私がやっているセルライトケアです。↓
この質問には、エステに行かずに自分でケアする方がお得だと
回答しました。
------------------------
以下に回答いたします。いずれも壊す方法です。
壊した後に発汗(半身浴、サウナ、岩盤浴など)すると効果upします。
筋トレやストレッチをしても良いと思います。
(1)ハンドマッサージ
セルライト部分をつまみ、緩衝シート(プチプチシート)を
つぶすような感覚で壊します。ゴリゴリという感触があります。
うまくやらないと痣になるので注意が必要です。
また、私はやりすぎて腱鞘炎気味になりました。。
(2)めん棒でマッサージ
整体師さんに教わった方法です。
セルライト部分をリンパに沿ってマッサージすると
セルライトが柔らかくなります。
(3)家庭用セルライトケアマシン
商品名は書いてはいけないとサイトの規約にあるので
書けませんが、通信販売(dinos)で購入しました。
約3万円で安くはないですが、
エステに行くよりは安く済みます。
(4)セルライトケアサポーター
これも商品名は書けませんが、、
はめているだけでセルライトが柔らかくなるサポーターです。
怪しい商品のように思われるかもしれませんが、
科学的根拠に基づいた商品です。
こちらも安くは無かったですけど、私には効果があり、
愛用しています。
(5)良心的な個人経営のサロンでマッサージ
セルライト壊しを目的としたコースや
リンパマッサージでケアしてくれます。
壊すマッサージの方法や普段の姿勢について
教えてもらえるので、たまに行きます。
-----------------------------------------
以上です。
ご不明な点がありましたらお知らせください。
大変ありがとうございます、とても参考になりました。
セルライトがある限り冷えも痩せもできないのですね。
麺棒とハンドマッサージにトライしてみます!
No.1
- 回答日時:
食事の面はどうですか?
身体を温めやすい野菜を取っていますか?
生姜や葱、ニンニクなんかが体内から温めてくれます。
外から温めても中が冷えていたら意味がないので、食事面からも考えてみるといいと思いますよ。
ありがとうございます。
温めると言われている食材は殆ど好きなので、積極的に摂っていますし、冷す食材もなるべく控えるように長年していますが・・・ダメなんですよ。
食べている時は暖まるのですが食べ終わるとサーッと寒くなります。
半身浴の長風呂も、サウナも、岩盤浴も何をやっても暖まるのはその場限りで、困っちゃいます。
ちなみに低体温症ではなく、36.5度前後と普通の体温です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ダイエットするときにジムに通い運動する場合とジムに通わずに自分で食事制限や運動をする場合の両方のメリ
- 2 ダイエットでジムに通ってる方に教えていただきたいです! ジムに通いたいのですが、運動をこれまでほぼし
- 3 週4回ジムに通って一時間半運動しています ストレッチ5分 筋トレ15分 サーキットトレーニング(カー
- 4 ジムに行く日の食事 週に数回程度サーキットトレーニングジムに行ってます。ジムに行った後で自宅で食事し
- 5 ジムに通っている方に質問です。 最近ジムに通っています。 158センチ55キロです。 目標48キロで
- 6 ジムについてです。 娘がジムに通いたいらしく、体型も気にする時期だと思うので通わせようと思うのですが
- 7 太りたくない為、普段から食生活に気をつけ、週4日スポーツジムで1時間半運動してます。 それなのに、生
- 8 ダイエットのためスポーツジムに通うのは週に何回がベストなんですか
- 9 10月から運動や痩せるためにジムに通っています。 まだ慣れてないし、痩せないためトレーナーさんにも痩
- 10 スポーツジムに通って痩せた人に質問です。 週何日、何時間くらい、どんなトレーニングをしていましたか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
太ももの肉をマッサージして柔...
-
5
【男性へ】「肩をもんでほしい...
-
6
筋トレとマッサージ どちらが...
-
7
マッサージチェアを買おうと思...
-
8
セルライト?脂肪が硬いんです...
-
9
筋トレとリンパマッサージの効...
-
10
マッサージで具合が悪くなりま...
-
11
首こり肩こり などのコリっで、...
-
12
くすぐったがりはよくない?
-
13
マッサージによる筋トレ効果
-
14
眉毛を1ヶ月で0.5cm以上伸ばす...
-
15
マッサージ
-
16
可愛くなる為に何から始めれば...
-
17
このジェルネイルへたくそです...
-
18
女性専用マッサージ
-
19
マッサージ店で働くみなさん、...
-
20
旦那がオイルマッサージに行く...
おすすめ情報