dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから梅雨に入るので屋根付きスクーターの購入を検討しています。
オークションで中古を探してたらホンダのキャビーナがヒット!でも調べるにつれ「キャビーナは車重が100kgもあるせいかスタートも加速も悪く、車の流れに乗るのが怖い」との話をよく聞くようになりました。

そこで動かないバイクを安く買って、新しい(というか力の出る)エンジンを移植しようとひらめきました!が、どれくらいの手間や料金がかかるのかわからずに困っています。近所のバイク屋さんに聞いても専門外だからと断られました。途方にくれています。当方、メカは素人です。どうか教えてください!

ちなみに購入を検討しているのはこのバイクです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55 …
取りに行くのに家から近いし、中古業者が売ってるのは高くて買えませんし。オークション終了がせまっているので早めに回答が欲しいです。お願いします。

A 回答 (4件)

こん**は



 小型免許を持っているのならこちらがよろしいかと
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f45 …
 他のエンジンを載せたりするのならこれ以上の費用はかかるでしょう。
 無理矢理に他のエンジンを付けるより全然良いです。
 100kg越える車体に50ccのエンジンを載せるのなら、あまり変わりはないでしょうね
 屋根付きの宿命でしょうね
    • good
    • 0

1のかたが言っておられるようにリード90エンジンへの載せ替えは原則として可能です、ただし登録を90に替える必要があります、届け出無しにすると違法になります。

また届け出をしたところでそれが原因で事故をしても自己責任です、載せ替えを頼むバイク屋サンもお安い仕事ではやってくれないし、自己責任を理解できる客かどうかわからないのならば(つまりシロートね)引き受けることは少ないと思います。
キャビーナにはもともと90がありますから中古のキャビーナ90買うのが一番安くなると思います。
    • good
    • 0

エンジン載せ換えはできません。


バイクは基本的に車種ごとに専用設計ですから。
仮に他車種に共通で使えるエンジンがあっても、それは同じエンジンなので馬力も同じです。

エンジンに力が無いのは50ccだからで、それ以上のエンジンを積めば違法になります。

エンジン載せ換えて!なんてイチゲンの客に言われても、冷やかしと思われてまともに取り合う店は無いでしょう。

100万円くらい用意してレース用のバイクのチューニング、カスタムを請け負っている店に「公道では使わないので」と言ってトラックに載せて持っていけば、やってくれるかもしてません。
    • good
    • 0

型式を見る限りパワーのある同形式のエンジンならリード90の物がそのまま乗ると思いますよ。

キャブレターなども一式で移植してやればスムーズに使えると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!