
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
役所言葉で「被聴取者」という言い方があり、頻用されているようです。
「聴取」というと、「事情聴取」から「取調べ」を連想する向きもあるでしょうが、実際の使われ方を検索してみると「意見聞き取り」の意味の場合も多く見られます。「ヒアリング(聴き取り)を行なった者は山田。被聴取者は、鈴木、佐藤です」
元の綴りのまま外国語として用いるならともかく、カタカナ語になると所詮日本語なので、都合の悪い時は外来語に固執せず、適宜日本語に切り替えるのが得策のように思います。
No.4
- 回答日時:
ヒアリングは、日本語では「聴聞」。
そして、その逆は「話した人」になりますが、
非常に不自然です。
「出席者」で良いでしょう。
アテンダンス
attendance
アテンディー
attendee
同じ仕事仲間同士とかであれば、member で十分
No.2
- 回答日時:
普通、ヒアリングは
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%D2%A4%A …
のように使うのではないでしょうか?
「事情を聞き取ることを「ヒアリング」といいますが」自体が間違っているような気がします。
> ヒアリングを行なった者は山田。
山田さんが「聴いた人」なのか「聴かせた人」なのか私には判別できません。
この回答への補足
この質問を行なったのは、「公認会計士によって当社業務部門に対して業務の聞き取りを行なった」ことについて議事録を作成するためです。
公認会計士はこのことを「ヒアリングの実施」また「自分達のことをヒアリング実施者」としており、聞き取りを受けた者に何らかのネーミングをつけるように指示があったことによるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 中国語4級の試験が日曜日にあり、ヒアリングで苦戦してます。youtubeで中国語検定4級模擬1のヒア 3 2022/03/24 23:43
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) アルコール依存症の疑いがある社員への対応 3 2022/05/08 06:08
- その他(悩み相談・人生相談) イメージを掴むために実際に会ってみる。ってありますか? 2 2022/11/24 15:10
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座の開設について?? 4 2022/08/22 14:28
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo知恵袋で特に変ば質問もしてないのにちょっと悪ふざけで以下のような内容の文を入れたら直後に利 1 2022/07/30 00:14
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo知恵袋で特に変ば質問もしてないのにちょっと悪ふざけで以下のような内容の文を入れたら直後に利 1 2022/07/30 00:14
- 転職 繊細な人向けに求人を紹介しているサービスを教えて下さい 3 2023/07/05 00:39
- 知人・隣人 人間不信 3 2022/10/13 15:34
- その他(恋愛相談) この女性どう思いますか? 3 2022/09/25 16:15
- うつ病 うつ病や適応障害って、精神科や心療内科でヒアリング等で診察されますが、症状は患者の自己申告だと思いま 4 2023/02/25 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「毎」の読み方
-
「上から順に希望順です」とい...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
英語のビジネスメールで
-
英語と日本語で「同じ発音で同...
-
『目途』のフリガナは”もくと”...
-
日本語に似た発音をする同じ意...
-
悪い噂話でついてしまったイメ...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
エクセルの表示について
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
ご懸念いただいておりますが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報