
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。このfor nowには「今のところ」「今は」と言うフィーリングがあり、今は一応「さよなら」って事にして、ということを伝えようとする表現なんですね。 つまり、今生の別れ(古いね)とかこれから当分会えない、というような表現ではなく、実際に会ったりメールしたり電話してコンタクトを取れることになっていればこの表現を使えるわけです。
ですから、後であうことになっている時とか、またすぐ会えるのが分かっている時とか、自分としてはまたすぐ会いたいという思いがあるとき、などに使う表現なんですね。
Ciao for now, Goodbye for now, Bye bye for nowなど他に同じフィーリングを伝えるための表現があります。
日本語の、「じゃまた(すぐ)後で」とか「じゃ、少したったらまた」と言う感じかな。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。友達になった人から2カ月してようやく返信メールがきたのですが↓のような事情で、BYE FOR ~を見た時”メールは一事中断ね”といっていると理解したんです。日本人の裏を組み取る習性の表れなだけかしら・・・。
「When I spoke to you I
was just getting ready to leave for a trip to Germany, that's where I am
now. I am living here for the summer but will be back in Vancouver in
August. I hope you had fun in Yellowknife, I hear that it is very beutiful
there.
Bye for now.」
No.5
- 回答日時:
ANo.3の方のおっしゃる通り、for now は、「今のところは」という意味です。
だからBye for now!と言って分かれたなら、例えばきょうはもう時間がないけど、すぐにまた会おうね、みたいなニュアンスだと思います。あと、飛行機に乗っていた時、隣に座っていた外国人女性が、キャビンアテンダントに、飲み物は何がよろしいでしょうか?ときかれ、I'll have orange juice later,but for now, just water please.と答えていたのをおぼえています。
No.4
- 回答日時:
Gです。
>BYE FOR ~を見た時”メールは一事中断ね”といっていると理解したんです。
ま、一時中断ね、ととってもいいと思いますよ。 なぜって、その「一時」が終わればまた開始なんですから。 もうあえないかもしれないバイではなく、また必ず連絡取るよ、だから、今は「じゃまた」と言わせて、ということなんですね。
また書いてください、Ciao for now!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- その他(動画サービス) SPOTV NOW(スポティービーナウ)について質問です。 SPOTV NOW(スポティービーナウ) 1 2023/08/04 17:13
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- 邦楽 シャ乱Qの『ズルイ女』 4 2023/08/07 14:58
- 英語 英語にしたい言葉があるのですが教えてください。 [素晴らしいご縁をありがとうございます] ・than 2 2023/01/19 11:31
- 英語 高一英語 助動詞 1 2023/05/15 20:44
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- 英語 英語圏の人に、別れる時にbye byeと二回重ねると、子供っぽくなるってよく言われますが、 実際には 2 2022/07/18 01:52
- 英語 和訳を教えてください 4 2022/06/16 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
これはなんと訳せば・・・
-
or の後の冠詞の有無について
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
時間があるとき
-
be invited to
-
"she let her go"――ヘミングウ...
-
now on sale と in store now...
-
Did you have good day?
-
easy go lucky ????
-
Don't you have a cold?
-
不定詞の否定
-
アメリカで実際に使うような、...
-
休みを取ってくれてありがとう...
-
簡単な英訳です。至急添削お願...
-
絆と同じ内容の英語を教えてく...
-
miss you.
-
would have to
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
well off というと「裕福...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「Only One」と「The Only One...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Did you have good day?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
不定詞の否定
-
~の卵の表現
-
be invited to
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
「BYE FOR NOW」
おすすめ情報