ちょっと先の未来クイズ第4問

私の主人(52才)は8年前に胸腺腫の手術を受け、その後、昨年9月までは、通常に会社勤務をしていました。しかし、昨年年9月中旬、呼吸困難になり、手術を受けた病院に入院し、治療を受け、人工呼吸器を装着しました。それでも、幸いな事に、人工呼吸器は夜間の9時間のみの装着でよく、昼間は、呼吸器を外して、生活が可能でした。そのような状態で11月に一旦退院し、自宅療養をしていました。ところが、12月1日に再度、呼吸困難となり、近くの病院に入院し現在にいたっています。ところが、この病院は、救急医療主体なので、長期に療養が必要な患者に対応出来ないため、退院して在宅療養にするか、他に転院して欲しいと言われました。
そのため、最初に手術を受けた病院に相談に行きましたが、やはり、ここも、手術をする患者さんが大勢待っているため、主人のように、人工呼吸器を装着しての長期療養は受入がたいと言われてしまいました。
今の状況としては、取りあえず、2月末まで入院し、3月いっぱいは自宅での療養をするつもりです。その後に、受入可能な病院を、是非、ご紹介頂きたく、ここに投稿致しました。
私の住まいは船橋市で、私の勤務先は日本橋です。
住いの近くか、勤務先の近くでそのような病院はないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

療養型病床を有する全国の病院一覧を紹介するホームページがありましたよ。


参考にしてください。
(URL)http://www.jsl.gr.jp/vtown/hukusi/ryouyou/ryouyo …
良い病院が見つかることをお祈りしております。
以上。

参考URL:http://www.jsl.gr.jp/vtown/hukusi/ryouyou/ryouyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
早速、HPを調べましたら、自宅から近い病院がありました。
入院相談の問い合わせ電話番号も掲載してありましたので、詳細を
聞いてみるつもりです。

お礼日時:2002/02/16 20:54

医療従事者ですが、ソーシャルワーキングは専門でないので、一般人としてお答えします。



このようなご質問に対しては、地域の病院の規模、診療体制、病床の状況、転院の手続きなどに関する詳しい知識が必要になります。「どこそこの病院がいいですよ」とはなかなか一般の人ではわからないでしょうし、ご家族だけで手続きを進めるのは難しい面もあると思います。本来なら主治医が責任をもつべきところなのかもしれませんが、こういった仕事に関しては知識のほかに人脈や経験も必要となるので、医師でも難しいところなのです。
現在入院されている病院には、医療ソーシャルワーカー(ケースワーカーと呼ばれる場合もあります)は常勤されていないのでしょうか? 主治医の先生か病棟の婦長さんに聞いてみてください。ソーシャルワーカーさんと相談しながら事を進めていくのがベストだと思います。もし見つからない場合は、役所の窓口で相談されてはいかがでしょうか。私には経験がないので、どこの窓口になるのかわかりませんが、参考までに船橋市役所の医療相談のページをあげておきます。

よい転院先が見つかることをお祈りしています。
がんばってください。

参考URL:http://www.city.funabashi.chiba.jp/benri/sodan/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
入院している病院に、医療福祉相談室というのがあり、ケースワーカーの方が
常勤しているので、すでに相談しています。年令と病状が特殊なため、なかなか難しく、個別にあたっていくしかないとのことでした。
もちろん、主治医の先生にもお願いしていますが、やはり、すぐに、ここを紹介しますというような病院はないようです。
私も、自分のあらゆる人脈を使っていま探しています。そんな状態なので、広く情報を集めたいと思い、ここに投稿しました。もしも、同じような病気で、経験者がいらして、情報が頂けたらとの願いで投稿した次第です。
手術をした病院のソーシャルワーカーの方にも相談に行く予定です。

お礼日時:2002/02/15 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報