dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官が、アパートの大家からの問い合わせで、住居人(私の母)の居場所を教えるのは問題無いのでしょうか。
アパートの大家は、住居人(私の母)と連絡をとりたかったけれど連絡がつかなかく、別件でその居場所を警察官がしっており、母が入院していてアパートに帰っていないことを伝えたそうです。
入院したことを警察官が大家に伝えることは問題無いのでしょうか?教えてください。
実は、このアパートの大家が母の家のブレーカーを落とし(警察にも調べてもらいましたが証拠はありませんでした。しかし、状況からすると99%間違いないです)、母は精神的におかしくなって入院しました。その入院先に「なんで入院したのか」と担当医宛に電話がかかってきました。家族と警察しか入院したことをしらないはずなのに怖い、と母がまたおかしくなってしまったのです。
プライベートな事でも、警察ならば場合によっては他人に伝えてもいい、ということでしょうか。

A 回答 (3件)

安心して個人情報を取り扱うためには


http://www.iajapan.org/rule/jinken2004.html
個人情報保護法制の整備
個人情報の保護を図るため、民間部門における個人情報の適正な取り扱いに関するルールなどを定めた…


分かりやすくいえば、『個人情報の保護に関する法律』は、民間の個人情報の扱いに関しての規定になりますので、国や国の機関、地方公共団体、などには適用になりません。
このうち、国や国の機関に関するものは、『行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律』によって規定されています。

警察活動に関するものは、恐らく、都道府県に属するものと思われますので、各機関ごとに制定されている、個人情報保護「条例」を確認してください。

 どの都道府県でも同様の規定があると思います。

結論として、その警察官の行為が、適正な職務行為であるかどうかだと思います。
個人的には、個人情報に該当し、適正な取り扱いが必要な事案だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
とても助かりました。

お礼日時:2006/05/16 16:13

 部分部分に質問を分けてすると、そういうことも有りますよ、という回答しかできないですよ。



 解決したいのであれば、もう少し話しが読めるように全体を提示してくださいね。
    • good
    • 0

よほど面白くないようでね



ここで質問などしないで、警察に苦情を申し入れたらいかがですか

苦情対象の警察署や交番等を明確にして、県警とか警察庁とかへ・・

質問者は、自分の気に入った答をしてくれる人が現れるまで、あちこちで質問しまくるのですか

この回答への補足

市内の警察には苦情を入れたのですが、返答できないから直接その警察官に聞いてくれといわれ、その警察官に再度きいてみたら、過去にその大家と警察の間で問題があり、警察官も訴えられているくらいで、警察はあまり強い立場で話せないというようなニュアンスの返答が来てしまいました。他にもその大家と母がもめており、何度か警察が間に入っているのですが、全て証拠がないから・・・ということでまともに調べてもらえませんでした。昨日も無人である母の家の電気がついていて、同アパートの住人が誰か不審者がいるとおもって警察に通報し、警察が入りましたが、結局誰が中に入って電気をつけたのか、証拠がないから分らないとなりました。母のかぎを持っているのは姉と大家だけで、鍵はかかっていました。警察に苦情を入れてもまともに扱ってくれない場合、どこに質問したら良いのでしょうか・・・。

補足日時:2006/05/16 13:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!