dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○現在カロッツェリアのサイバーナビ900MDを
 着けています。

今度、サブウーファーも取り付けたいと
思っているのですが、カロッツェリアの
カタログを見ても色々ありすぎてよく分かりません。

サブウーファーを取り付ける為には、
マルチチャンネルプロセッサー「DEQ-P9」を買って、
それと接続しないとウーファーが取り付け
出来ないんでしょうか??

「DEQ-P9」なしで取り付けた場合
(取り付け可能ならば)
何か音源が悪くなる等の影響がありますか?

予算的にもサイバーナビ+サブウーファーです。
(ウーファーはカロかケンウッドで検討中)
「DEQ-P9」がすごく高いんで…。


○また、カロッツェリアはもちろんの事、
 他社のウーファーやセパレートスピーカ、
 センタースピーカーの取り付けは
 可能なんでしょか??

カロナビに他社製品を装着した場合
何か不都合ありますか??


カロナビを装着してスピーカーやサブウーファーを
着けておられる方はどうされてるんでしょうか?
御返答お願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ。


カロッツェリアを使っているわけではありませんが、カタログを見る限りではサブウーファー用のRCA出力があるようなので特にDSPユニットを追加しなくてもサブウーファーの取り付けは可能だと思います。

ただ、P9がない場合、通常のスピーカー出力になってしまう(5.1chが効かない)と思われますので、臨場感などが損なわれると感じる場合があるかもしれません。(DVDの再生時などに…ですね。)CDを聴くなら特に関係ないと思います。

また、他社の製品と組み合わせるのもとくに問題はありません。自分もかなりバラバラの組み合わせです^^;
厳密にいえば、メーカーを統一した方が音のバランスなど最高の状態になるのでしょうが…。実際、走行中などそこまで音質の差ははっきりわからないでしょう。あまり気にしなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

P9がなくても装着できそうなんですね。
今は5.1chに興味がないので、
DVDは意外と車で観ないものですね~。
買う時は5.1chにするぞ!…と、
思ってましたが(笑)
ほとんど音楽中心です。
ですのでサブウーファーが着けれるなら、
それで満足です!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/22 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!