dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今フォレスターSTiに乗っています。

前置きインタークーラーをつけようと思い安いものをを購入したのですが物が到着して中身を見てると溶接の繋ぎ目のパイプ内にバリを発見しました。
これはパイプの入り口付近の繋ぎ目立ったので簡単に取ることが出来たのですがもっと奥の方にもあるんじゃないかと心配しています。
奥のバリを取るいい方法が何か無いでしょうか。

あとインタークーラーの取り付け時の注意点などあれば教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

医療用の内視鏡みたいなものがあれば見えるでしょうが。

。。
PC用のWebカメラを針金の先端につけて覗き込むのはどうでしょうね?最近はLEDライト付きもありますから。
バリがあっても剥がれない程度のものなら心配ありません。

インクラ取り付け時の注意点は、しっかりとたシリコンホースで接続し、エアを繋ぎ目から吸わないようにすること。

E/Gルーム内の補機類に接触しないようにすることくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどウWEBカメラと言う手がありましたか。
今度小さいのを買って試してみます。

取り付けはそこまで神経質にならなくても大丈夫ということですね。ありがとうございました。

ちなみにインタークーラーにこのようなバリはよくあるものなのでしょうか?
初めて買っていきなりバリがあったので心配になって質問させてもらいました。

お礼日時:2008/05/05 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!