dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 意外と観光地ホテルの駐車場って狭いですよね? 旅をするのに毎回悩む点ではあります。
 テレビを見ていたら、タレントが”この車お願い”(駐車しておいて)という場面がありました。

 ホテルによっては、車の駐車をやってくれるのでしょうか?(高いのでしょうか?)

A 回答 (3件)

そこのホテルの駐車場事情によるかと思います。


私も旅行が大好きで、年に3~4回温泉旅館等を利用しますが、だいたい自分で駐車するタイプの方が多いです。
係員にやってもらった所はあまりありません。

すでに回答も出ていますが、駐車場が狭すぎて通路などにも止めている場合もありました。
したがって、チェックイン後外出したいと申し出れば、嫌な顔をされました。
客室に露天風呂が付いているタイプの旅館では駐車場まで係員が駐車しにいきましたね。宿泊代は結構高かったです。

あとホテルの従業員が駐車するのは、ホテル側としては嫌な行為だと思います。
それは客の車をぶつけると弁償の問題があります。
中には心ない客もいるでしょうから、傷云々難癖付ける輩も出てきますよ。

バックの練習をした方が良いのでは?
自分の乗っている車の車体の感覚をつかむ事がコツと言えばコツかな。。。
これ位ハンドルを切れば、これ位曲がるなんて身体で覚えましょう。
あと女性の方に多いんですが、後を振り向いてバックする人多いですね。
が、バックミラーでバック出来るようにしましょう。
大型車などはすべてバックミラで、バックしています。
後を直視することも大事ですが、バックミラーでバックできるようになれば、どんなに狭い所でもできますよ。
    • good
    • 0

北海道北見市内の比較的安いビジネスホテルでもフロント係にキーを預けて駐車してもらうシステムでした。

博多だったか九州方面の安いビジネスホテルでもありました。

むろん高級ホテルや旅館が格式のために行なっている場合もありますが、安いホテルや旅館で、駐車場に詰め込むために、お客に駐車させないところもあります。

30年くらい前なら、そこそこの格式がある温泉旅館(到着すると玄関まで迎えに出てくるくらい)では、従業員が駐車するのが当たり前だったのですが(この頃の車では、全てに使えるキーとドアとエンジンだけでトランクが開かないキーの2種類が付属する車もありました)、最近ではそこそこの高級旅館でも駐車場の案内はしてくれても、運転はしてくれないところが多いですね。
    • good
    • 0

バレー式駐車場ってやつですよね。



東京ディズニーリゾートのイクスピアリにも一部あります。
500円くらいプラスの料金が取られました。

あとはお高いホテルならだいたいやっています。
以前、六本木グランドハイアットに宿泊したときはバレー式でした。
宿泊するのでしたら駐車料金は1泊で2000円くらいの固定料金ですよ。
宿泊以外で使用するのは止めた方がいいです。
1時間の料金がバカ高いので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!