
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカの大学付属ESLに通っていた者です。
ご質問者様がTOEFLの点数UPだけを目的にした留学を
考えていらっしゃるのであれば、私もやはり日本で勉強される
ことをおすすめします。
理由は2点。一つはTOEFLで点数をとるには「技術」が必要で、
そのためのテクニックについては日本の専門学校の方が格段に
研究しているということ。もう一つの理由として、
ESLはTOEFL対策以外のクラス(例えば英会話とか)
も受講しなければならないので、それが結果的にTOEFLの
試験対策の邪魔になったりします。(もちろんそれはそれで為にはなりますが。)
なので結果的に日本で勉強した方が早く点数アップすると思います。
ちなみに私の通う語学学校は大学付属なため、
後々大学進学を視野に入れている生徒が多いのですが、そういう人たちの大半は短大レベルの
TOEFL基準点を達した時点で地元短大に進学します。
その後その短大から様々な名のある大学に編入してゆきます。
これが語学学校留学経由の大学進学のスタンダードな方法ですね。
お金も時間もたっぷりあるのであれば、この方法も悪くはないですが。。
まれに語学学校から直接現地有名大に進学する生徒もいますが、
そういう人の大半はもともと日本で相当程度の語学力をつけてきている人です。
ご質問者様の語学力がどの程度か分からないのですが、
仮に今基礎レベルにいらっしゃるのであれば、日本で勉強するにしろ、
ESLで勉強するにしろ、半年程度の学習での大幅点数UPは難しいと思います。
ですがぜひ目標を実現できるようにがんばって下さいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/31 18:32
回答ありがとうございました、非常に参考になりました。漠然に留学に憧れを持っているところもあり、この語学留学を通してこの憧れが目標に変わりより英語の勉強にも励めるようになればいいと考えています。回答者様の留学されて感じた感想などもぜひ聞きたいものです。
No.1
- 回答日時:
TOEFKスコアを上げる事が目的でしたら、日本の学校(プリンストンetc)に行った方が確実に点数は上がると思います。
ボクは高校留学していましたが、夏にTOEFLの学校に行くために帰国しました。やはり日本人の弱点は日本の学校が一番わかっているし、英語で教えられてもそれを理解する英語力がなければ意味ないかと思います。
私はプリンストンに行きましたが、2週間くらいで500から580まで上がりましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/31 18:36
回答ありがとうございました。プリンストンetcも調べてみます。 語学留学は英語の勉強だけでなく異文化体験も出来魅力的でしたが、日本でも勉強出来る方法を考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の会社を退職しようか悩んで...
-
友達が留学しちゃうのですが・...
-
心理学を学んで海外で働くには...
-
アメリカ大学留学経験者の方へ
-
宿泊学習or海外
-
医者になりたいと思っているの...
-
especial と special
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
69の意味
-
"Please kindly~"という表現は...
-
commonとcommunicationの略語
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
approximatelyの省略記述
-
1.000万円?
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
-
good dayに対してなんと返すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語が話せないけど国際科コー...
-
英会話学習について質問です。...
-
精神病の研究をするには
-
大学卒業後の進路
-
アメリカの現地校(小学校)に...
-
なぜ留学するの?
-
アメリカ大学留学経験者の方へ
-
帰国子女って帰国後数十年経っ...
-
社会人の休職をしてまでの家族留学
-
娘は、高校3年生。勉強は出来ま...
-
神田外語、桜美林、大東文化、...
-
留学と語学研修の違い・・
-
友達が留学しちゃうのですが・...
-
今の会社を退職しようか悩んで...
-
医者になりたいと思っているの...
-
美術、デザイン、の分野で、海...
-
心理学を学んで海外で働くには...
-
喧嘩した時、必ず「おまえは今...
-
子供を海外留学に出す場合の時...
-
留学へ行く友達へのプレゼント...
おすすめ情報