
小さな学習塾を営んでいます。
昨年の12月から授業料を納めない家庭があります。再請求を出しても梨の礫で、かなりの額が滞納になっているので電話をすると、○日に半額支払うと約束をもらったのですが、その日になっても入金されませんでした。
翌日から電話をしても、留守番メッセージのあとファクスに切り替わってしまいます。
ファクスで催促の内容のものを送信しているのですが、一切返事はありません。
ちなみに、その家庭の子どもは休まず通い続けています。そして、子どもの話によると、夏休みには転居を予定しているようで、それに合わせて塾も辞めるということです。このままだと踏み倒されそうです。
滞納された費用を回収できる何か手だてはあるでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
支払い督促制度を利用されてはいかがでしょう?
塾には休まず来ていて授業を受けているなら、正当な報酬ですものね。
http://www.cooling-off.net/tokusoku.html
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara …
引っ越してしまう前にカタをつけられるように頑張ってください!
参考URL:http://www.cooling-off.net/tokusoku.html,http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara …
早速の回答ありがとうございました。
このような制度があるということを初めて知りました。
ざっと読んだだけなので、十分理解できていませんが、これからよく読んで対処していきたいと思います。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問の場合ですと債権・債務の関係が明白なので支払い督促か少額訴訟がよいです。
近隣であり、相手方の所在地もこちらの所在地も同じ裁判管轄になりますよね。
相手も債務を認めないということは考えられないので、簡易裁判所の支払い督促の手続きを使ってはいかがですから。正真正銘の裁判所からの督促状であり、郵便局員2名による仰々しい配達により届くので、迫力はありますよ。
相手が異議申し立てしなければ強制執行に移行できます。とはいえ相手の使っている銀行なり勤め先なりがわからないと執行するのも難しいですけど、銀行であれば当てずっぽうでも当たることはあります。
ただたいていの人は単なる個人的な督促ではなく裁判所からの正式な支払い督促がくるとあわてて納付すると思いますけど。
夏に転居ということなので、確信犯的に支払いを止めてバックれようとしているような気がしますから。
回答ありがとうございました。「少額訴訟」や「支払い督促」という制度があるということを初めて知りました。
銀行は分かりませんが、お勤め先は名刺をもらっているので分かります。少額訴訟・支払い督促のどちらかで検討してみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>半額支払うと約束をもらったのですが、その日になっても入金されませんでした
約束しないのに入金しないご家庭は、危険度高いです。
>留守番メッセージのあとファクスに切り替わってしまいます
これも危険シグナル高めです。
踏み倒す可能性大です。
>昨年の12月から授業料を納めない
いくらくらいでしょうか?
本来なら1ヶ月でも滞納がある時点で授業は受けさせ
ないべきです。
受けさせてしまった以上、仕方ありません。
料金をもうあきらめざるを得ないでしょう。
○月○日(今月末)までに授業料が支払われない場
合、自動退塾となります。下記口座に¥○○○○○
お振込みください。
という趣旨のFAXを明日にでも送ってみては
いかがでしょうか?
もちろんあきらめの気持ちが強いです。
今後は前払い制とし、授業料の滞納があれば、
即座に電話し、速やかに入金がない場合は、
授業を受けさせない方向で検討してみてください。
回答ありがとうございました。
金額は十万円ほどです。また、月末に翌月分の納入制度をとっていますが、このようなケース(半年滞納)は初めてのことでもあり、小学生の子どもに無碍に退塾を勧告することにためらいがありました。結果このようになってしまいましたが…。
ファクスは2度送信していますが、返事はありません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 家庭教師の件で 1 2022/04/27 10:18
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- その他(お金・保険・資産運用) クレカの審査について 7 2022/04/04 10:32
- 金銭トラブル・債権回収 催促が来なくなった未払いのものについて 私は過去に、複数サービスで滞納していて、しばらくは来ていたも 2 2023/08/13 19:05
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの管理会社の不手際について 2 2022/04/26 18:57
- 金銭トラブル・債権回収 大家しています。警察から電話があり、以前夜逃げしていった人の滞納額いくら? 3 2022/06/02 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 強制退去について 現在、生活保護を受けています。 生活保護を受け始めて2年ですが、 今のアパートに1 2 2023/03/12 06:40
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
ペイディーを3ヶ月滞納してしま...
-
至急回答 メルカリのメルペイ定...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
cicやjiss、全国銀行個人信用セ...
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
自己破産した後からも携帯の割...
-
Paidy催促葉書について。 先月...
-
催促が来なくなった未払いのも...
-
国民健康保険の葬祭費支給について
-
1年前退職しました。すぐ新しい...
-
市役所の債権回収課というとこ...
-
povoで安いトッピングは?
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
連帯保証人制度について
-
20年前に妹が夜逃げをしたため...
-
親が会社の連帯保証人なってい...
-
領収書を発行してもらえません
-
業務上横領について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
月極駐車場を4ヶ月分滞納して...
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
ペイディって2ヶ月滞納するとハ...
-
市役所の債権回収課というとこ...
-
賃貸仲介業者の家賃滞納に対す...
-
利用料滞納者の契約解除
-
メルペイ不正利用されて19万の...
-
一万円あげるけど、何に使いま...
-
不動産賃貸の連帯保証人になっ...
-
NHKの職員から受信料未払い...
-
生きてるのがつらい。 ホストで...
-
週払いの前借り生活から抜け出...
-
紛失した免許書で・・・
-
無視で大丈夫でしょうか? 大至...
-
スポーツクラブの対応について
-
怒る家賃滞納者!
おすすめ情報