dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分量通りに作るのですが、印象的に卵の味がします。
簡単に美味しいプリン作る方法を教えてください。

A 回答 (5件)

そうですね。

卵の味がすると思います。
甘い茶碗蒸しに近いものがありますからね。
対策としては、
作るとき、バニラビーンズ(エッセンスでも可)などを加え、卵風味をごまかすことや、
よーく冷やしてから食べることだと思います。

手軽な作り方ではないのですが、
下記URLの『なめらかプリン』は
実際、2,3度作ってみて、とてもおいしかったです。
よかったら、ご参考になさってくださいね♪

参考URL:http://iina.com/pudding/tv/pastel/pastel.html
    • good
    • 0

卵と砂糖を良く混ぜたものに(泡立つ程ではありません)、80℃に沸かした牛乳を加えていますか?


沸かしすぎの場合に卵臭さが出るようです。

あと他の回答者のように湯煎で低温蒸焼きが良いようです。
    • good
    • 1

もしかして、プリン、蒸していませんか?


おなじ分量で作っても、蒸したときと焼いたときでは 味がぜんぜん違います。

オーブンで、底に少しお湯を注いで(カラメルが隠れる程度)130度で30分。
取り出して、つまようじをさしてみて べちょっとくっつかなくなったら出来上がり。くっつくようなら10分づつ もういっかい焼いてください。
    • good
    • 0

バニラエッセンスも加えていますよね?

    • good
    • 0

求めているプリンは、プッチンプリンでは?だったら私の経験から。


おなか一杯プリンが食べたくて、作ってみましたが、卵っぽくてダメ。知り合いの栄養士に聞いたら、あれは、プリン味のソースをゼラチンで固めた物ですっと。やれやれ。業務用のソースの元に、これまた業務用のゼラチンで、おいしいプッチンプリンを、ボール2杯分作りました。あれ以降プリンは食べていません。業務用食材屋さんで材料をそろえました。
いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています