アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨今、食物繊維の多く含んだ食品を採るように言われていますが、
それは何故なのでしょうか?お教えて下さい

A 回答 (2件)

一般的には、胃腸の掃除効果や糖の吸収抑制効果があると言われているからだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確は御回答を頂き有り難うございました。
また、宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/05/29 20:59

食物繊維とは、


「人の消化酵素で消化されない、食品中の難消化性成分の総体」
という事がほぼ受け入れられている定義だそうです。

そして、食物繊維の整理作用として
1)食物繊維の多い食品は必然的によく噛む事になって唾液の分泌が促進され、虫歯の発生が抑制され、また満腹中枢への刺激も多くなり食物の摂り過ぎを防ぐ。

2)小腸では胃からの移行が緩慢となり、小腸で消化された糖質の吸収を緩やかにして急激な血糖の上昇を抑制するため、インスリン分泌を適正化し糖尿予防になる。

3)小腸内で消化酵素で消化される事無く大腸に入った食物繊維は結腸で腸内細菌により発酵を受け、短鎖脂肪酸等を生成する。この短鎖脂肪酸が多くなると、有用菌が増加し、有害菌が減少して、発ガン物質生成の抑制、腸の蠕動運動の促進、腸管通過時間の短縮などの効果があり、便秘や大腸ガンの予防になる。

というように、生活習慣病等の予防に効果がある為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にご説明して頂き有り難うございました。
また、お世話になるかもしれません。
その時また宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/05/29 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!