dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の中ごろに車同士の追突事故を起こしてしまいました。
状況は以下の通りです。
信号待ちの乗用車の後ろで停車中にライターを拾うために屈んだところブレーキから足が離れたのに気づかずに
時速1~2Kmで真後ろから追突しました。
相手の方が2年前にも追突事故をされていて、頚椎捻挫でリハビリ中だったそうで、その場で救急車で運ばれたが今回は入院はしなかったそうです。
車はバンパー同士の衝突なので見た感じでは傷やへこみが無いように見えました。
警察では人身事故として扱うそうです。
なお、相手にはお見舞いを持って挨拶に行き、誠意ある対応をしていると好感を持っていただけたみたいです。
初めての事故でこの場合の罰金や原点などが分からないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

点数の加点は5点(専らの責任による軽症事故3点+安全運転義務違反2点)、


刑事処分(罰金)は、このケースでは不起訴になる可能性が高いと思われます。
※あくまで可能性であり、実際の審議は検察庁で行われます

なお、免許の点数制度は"減点制度"ではなく"累積加点制度"です。
勘違いされている方が非常に多いようなので、下記サイトでご確認ください。
http://rules.rjq.jp/
非常に参考になります。
(参考になる状況に陥ること自体が好ましくないのですが、
 私もここで知識を得て心の準備や情報収集をすることができました)
今後お世話になることのなうよう、お互いに気を付けましょう。

参考URL:http://rules.rjq.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このサイトは役に立ちますね。
でもなるべくお世話にならないようにしたいです^^;

お礼日時:2006/06/02 11:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なにぶん始めての事故でどうしていいのか分からず、相手との交渉は保険者さんに任せたのですが、罰金や減点がどうなのか分からなくてびくびくしていました。
これで気が楽になりました。

お礼日時:2006/06/01 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!