
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○○年代は、○○s または○○'s です。
日本にしか存在をしないものを、英語で語ることは
多々あるでしょう。
Showa era 40s, 40s of Showa era(昭和40年代)
47th Year of Showa (era) (昭和47年)
1926 is the first year of Showa.
61st Year of Showa is equivalent to 1986 等
日本の年号(時には歴史)でも説明するとき以外は、滅多に使わないですが、それでも相手が日本通でなければ元号制度の補足が必要でしょう。
No.1
- 回答日時:
1970年代=70's (読み方は セブンティーズ)
英語には昭和、平成といった日本独特の年期表記はありません。
西暦に言い換えます。
なので、Shouwa 40's という言い方はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「spend+時間+過去分詞」の文の構造について 4 2023/07/19 09:43
- 英語 Thursday(木曜日)の略し方 6 2023/02/07 07:24
- ドイツ語 昭和時代まで使われていた山登り用語が懐かしいです。 ベルクシュタイガー ベルクカメラート フューラー 1 2023/08/22 17:45
- 英語 英語表記 数 英文に five million trillion trillion という表現が出て 2 2022/11/01 17:02
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 2 2023/02/14 07:40
- 英語 一つだけ例示し、他にも「~など」と例があることを示したい場合の表現について 4 2022/10/11 14:47
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報