重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

流し台から臭いがして困ってます(臭いです)。
その対処方法を教えてください。
以下、私の境遇を書きます。

・ただ今一人暮。

・料理を作ったり、カップラーメンを食べたりしています。野菜のクズやカップラーメンの残り汁は流しに捨てます。

・流し台の配水管?をきれいにする、ビー球くらいの塊を入れましたが臭いは取れません。

・流し台の周りをしてみましたが、臭いはなくなりません。

以上、私の境遇です。
おそらく、配水管(パイプ)が原因だとは、思うのですが掃除の仕方がわかりません。
対処方法をご存知でしたらどなたかご教授ください。

A 回答 (5件)

流し台の排水だめを掃除してみてください。


ゴム手袋をして、中性洗剤をつけた古いスポンジなどでごしごしこするだけで結構です。
そのあとで『パイプマン』などのパイプ洗浄剤をつかうとかなり違うのではないでしょうか?

ふた付きの20Lくらいの生ごみ専用にするゴミ箱を買ってきて、ごみ袋をつけて野菜くずなどは捨てたほうがゴミだしもラクです。流し台のなかに三角バケツを置いておけば、カップラーメンの残り汁もこして、ゴミはこちらにすてることができます。

あと気休めですが、『無香空間』などの消臭剤をおいておくのもちょっとはちがうかもしれません・・・。
    • good
    • 0

オークションで「排水管 洗浄剤」と検索して下さい、業務用の強力な薬品があります!私はこれでかなり解消しましたよ。

これで駄目なら業者さんにご相談してみたらいいかと思います。
    • good
    • 0

同じく、パイプユニッシュかパイプマンを使うと臭いは軽減されると思います。

私はパイプマンを使っていますが、顆粒タイプはあまり効果がありません。液体タイプの方がいいと思います。

その前に、もちろん野菜のクズなんかは排水口の網などで受けて生ゴミとして捨てていますよね?細かい野菜クズだからと思ってそのまま排水口に全部捨てていくのは臭いの原因です。

パイプマン等でも効果がない場合は配水管の劣化などの問題になってくるのでプロに頼んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0

スーパーや薬局,ホームセンターでパイプユニッシュ(178~198円位)を購入し,数時間液を流しておきます.2回位やればきれいになります.時たま予防的に少し使います.


水が流れる時,ポコポコいうようになったらクリーナーかけ時です.
    • good
    • 0

流し台には普通配水管がU字型に折り返してる部分があり,そこに水がたまって下水管からのにおいをとめます。


その部分がないのではないでしょうか?
ついていて当然の仕組みなので,アパートなら大家さんに相談してみると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!