dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家に引っ越したら水道の方から腐卵臭に似た匂いがします。かなりキツイです。
大家さんに聞いたところ、水道を長いこと使っていなかったからと言っていました。
この匂いを消せる方法はないでしょうか?既に消臭力やパイプウィニッシュを使っています。

A 回答 (3件)

熱湯を排水口に流して、ハイター等の漂白剤を注ぎ込む。

(排水口からの異臭の場合)
    • good
    • 0

もしかして水道管ではなく排水管ではありませんか。

どう考えても水道管から
異臭がする事は考えられません。もし水道管から異臭がするなら、周辺住民の
方からも水道局に苦情が寄せられているはずです。
パイプウィニッシュを使われたようですから、排水管ではありませんか。

本当は排水管だとします。例えば流し台でしたらシンクの下の扉を開けると、
S字になった部分が見えるはずです。通常はこの部分に水が溜められ、配管か
らの異臭が立ちあがらないようになっています。この部分が極端に汚れている
と水が溜められていても異臭が上がりますから、まずはこのS字部分を外して
掃除をし、その後に取り付ければ異臭はしなくなります。
長い事使用して居なかったと大家さんが言われますから、間違いなくS字の中
が極端に汚れているはずです。
それでも異臭がするなら、全ての排水管の中を洗浄するしかありません。
これは素人では道具を持っていませんし、大変な作業になるので、大家さんに
言って業者を呼んで配管掃除をして貰うしかありません。
掃除に必要な経費は大家さんが負担します。

本当に水道管なのか、異臭場所は何処なのか書かないと誰も分かりませんよ。
    • good
    • 0

「水道のほう」と「水道管から」では、意味が全く違うんだがどっちなの?



排水口なの?
ホントに蛇口なの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!