dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンション1階に住んでいますが最近、台所の水はけが悪いのでゴミを受けるカゴの下に部品の名前は分らないが排水溝の臭い止め?害虫が上がって来るのを防ぐ?凹←これを逆さまにした様な部品を取って洗い物をすれば水はけが良いですが毎々、取ったり着けたりするのは面倒です。常に取ってしまって置くと臭いや害虫が心配ですし、、、凹部品の劣化が原因でしょうか?もしそうだとしたらホームセンター等で売っているか?どなたか教えて下さい

A 回答 (2件)

排水トラップのワン(凹)の破損も考えられるが、トラップ内にゴミが付着や沈殿も流れの悪い原因です。

一度点検をしてください。
他に屋外でトラップを設けているから、二重トラップの可能性も有ります。
ワン(凹)を撤去して、流しの排水より臭気がないなら、其の(二重トラップ)可能性があります。
臭気がないなら、外して使用しても差し支えないが、管理者に依頼して点検されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋外にもトラップがあるんですね!知りませんでした勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 09:59

流れが悪くなるのは配管の詰まりが原因です.パイプクリーナーを試してみてください.数時間放置します.2~3回位繰り返します.280円

位でホームセンター,薬局などで売っています.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。実は一ヶ月前位に業者がマンション全室の配管掃除をしたので詰まりが原因では無いような気がしますが。。

お礼日時:2007/01/20 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!