dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、浴室を開けるとクサイ臭いがします。
換気している最中もずっと臭いです。
カビとは違う下水のような臭さです。
排水溝にはトラップがしてあるので水は溜まっているのですが、トラップがあっても臭い匂いが上がってくることなんてあるのでしょうか。
浴室のドアを閉めていても少し臭いが部屋の方に入きます。
何か解決方法がありましたら、回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

それじゃ、トラップの掃除しましょう。

お椀状のものがかぶせてあります。リング状のものが上についていると思います。それをひっかけて吊り上げる。かなりやっていないようなので少し力がいるかもしれません。がたがた振動させれば緩む。なお、換気扇を回しておくこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり排水管からにおいがするような気がするので掃除してみました。
臭いは半減したような感じはしますが、少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2014/07/07 20:56

排水が悪いと風呂桶の下に水がたまってにおいますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり排水が悪いのかもしれません。
掃除したので様子をみてみようと思います。

お礼日時:2014/07/07 20:51

浴室の換気扇はパワーが小さく効果がありません。



我が家では、扇風機で風を入れて浴室の乾燥をしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
完全に乾くまで時間がかかるので扇風機いいですね。
やってみます。

お礼日時:2014/07/07 20:53

トラップに封水があっても、何らかの原因で排水管内が正圧になれば、排水管内の空気が浴室内に入ってくることになります。

浴室以外の他の排水口から排水をした時(特に大量に流した場合)、浴室内の排水口でゴボゴボ音がすることがありませんか?
http://www.kojima-core.co.jp/20031031report.html
http://www.waterline.co.jp/4th.nioi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまり大量に流すことがないので分からないのですが、トラップがあっても臭いがしないわけではないんですね。
排水管の掃除をしてみたので、少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2014/07/07 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!