dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)原因は何ですか?
(2)何か対処法はありますか?
(3)クラシアンなどに頼んだら幾らくらいかかりますか?

経験者や何か1つでもわかる方是非回答してください。

A 回答 (5件)

こんにちわ。


専門家ではないので参考までに。
1:配水管の奥の方の汚れの沈着からくる匂いですね。
2:まず、できる範囲の徹底的な洗浄。パイプの中に、針金付きのブラシを入れて洗う。
そのあと、酵素系の洗浄剤で洗う。
※それでもダメな場合、3のような業者に頼む。

ただ、一戸建てならこれでかなり解決するかもしれませんが、集合住宅
等の場合、配管のどの部分っていうのがわかりにくいので解決しきれないかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
(1)汚れの沈着の匂いなんですね。過去築13年で一度も掃除なんかしたことありませんでした^^;
(2)早速やってみます。

お礼日時:2007/08/27 11:11

>臭い場所は直管?の排水口です。



ワントラップでは?

通常水をあまり使われない場所なら水切れでしょう

定期的に水を流せば改善します

http://www.hannan-u.ac.jp/~ichi/98/nakayama/sotu …

トラップが無ければ付けましょう
    • good
    • 0

排水口の臭いに対しては対策は有りますが



「時々臭う」のは破損などでは無い時も有ります

場所や建物のどこの排水口か?にもよりますが高気密マンションなどですと「時々臭う」事が有ります

あまりにも気密が良すぎて換気扇などを廻すとトラップの水が引かれて排水口の臭気が部屋に充満したりします

通常はトラップの水切れか破損を一番に疑うところでしょう

以下が判ればもう少しハッキリします

・住居はマンションなのか?
・臭いの場所は洗面所、台所?

排水口...家の外の溝が排水溝です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
場所は仕事場(診療所)の排水口^^です。
すぐ隣に手洗い場がありますがトラップがありあまり臭いは感じません。
臭い場所は直管?の排水口です。
臭いが洩れないようにビニールテープ等で養生してありますが
僅かに洩れてきてしまいます。
ただ日によって違うので・・・

お礼日時:2007/08/27 11:33

私は一人暮しでめんどくさがり屋ですのでパイプ洗浄剤をつかっています。


結構、効き目がありますよ。 

私はホームセンターで安売りしていたので”パイプユニッシュ”
使っていますが他の商品でも良いと思います

こんな感じの商品です↓
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 11:19

排水口にはトラップとゆう機構がついており、そこに水がたまって排水管からの悪臭を防ぐ役目をしています。


パイプがU字型にひねってあるタイプで悪臭がひどいのであれば、洗浄剤で掃除してみて、だめであればクラシアン等で掃除してもらうしかないかもしれません。

排水口に水をためてトラップにしている場合、トラップ自体を取り外し、漂白洗浄してみてはいかがでしょうか?
それでもだめならあとはU字タイプと同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
まずは徹底的に洗浄ですね。やってみます。

お礼日時:2007/08/27 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!