
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
体膨張率に単位がついているというのは、「K^-1」という単位のことです。
理屈で言えば、ここに別の単位がついていれば、結果は変わってきます。また、何の単位もついていなければ、これは単ある数値であり、科学的な意味を持ちません。
つまり、何が言いたいかといえば、単位を大切にして下さいということです。特に、学生さんには強く言いたいと思います。
普通は、「K^-1」と言う単位がついていますから、1度(1 K)あたり、これだけの割合で体積が増加しますよと言う意味になります。したがって、温度が50度(50 K)上昇したときの体積の増加は、体膨張率の50倍ということになります。
すなわち、50度上昇したときの体積は、
1 + (1.35x10^-3)x50 倍になります。
はじめの1は、元の体積に相当する分です。
体積に直せば、180x{1 + (1.35x10^-3)x50} (L)になります。
これに基づいて計算すれば、計算誤差の範囲内で、結果は一致するはずです。
ところで、別にいじわるで分かりにくく答えているのではなく、質問内容から大学での演習問題のように思われましたので、教育的配慮のつもりで、No.1のように回答しました。ご了承下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り用ガソリンの保存 8 2022/07/13 10:38
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの劣化。 4 2023/02/13 20:06
- 物理学 空間が膨張する 宇宙の膨張 たとえば私達の体の原子や地球と太陽は近いので、間の空間が膨張してもくっつ 10 2022/08/07 18:25
- 節約 ガソリン代について。 5 2023/01/10 14:33
- 物理学 真空の質量 3 2023/02/25 11:20
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 宇宙科学・天文学・天気 無の空間におけるビッグバン 3 2023/07/01 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
250mLメスフラスコの標線は何mL...
-
貿易用語のMT
-
化学基礎の問題です。 LPガス(...
-
化学II 浸透圧について
-
化学 分体積 「分体積では、物...
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
剛体球分子の排除体積について。
-
塩水の体積。
-
一般的に2つの物を混ぜると体...
-
臨界温度について
-
エマルジョンの粘度について
-
アルコール温度計について
-
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
ネルンストの式
-
化学の問題 写真の式のVを求め...
-
灯油を燃やすとどれだけCO2とH2...
-
窒素ガスの重量の求め方を教え...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
W/V%とは?
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
塩水の体積。
-
液体窒素 気体換算
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
ppm
-
モル分率=体積分率に関して
-
窒素ガスの充填時の重さの計算...
-
混合ガスのvol%からmass%
-
危険物取扱者試験問題です。答...
-
molの未知数はなぜ「n」なのか
-
おこめ 1合は何グラムですか
おすすめ情報