
文系出身なので、基本的なことが分かっていませんが、仕事の資料で出てきたので教えてください。
3σとは標準偏差で、規格を外れる確率が99.7%? など、少し調べたのですが、まだまだ分かりません。
例)
取引先の製品の、あるパラメータ(寸法)のロット内ばらつきを示す資料に、N=20個 規格6.0mm±0.3mm AVE.5.983で、3σ0.021というものありました。
※数値はうろ覚えです・・・
質問)
AVE.は20個測定した平均が、5.983mmだったということはもちろん分かるのですが、3σの0.021とはどう理解すればよいのでしょうか。
6.00mmに対して、0.021mm以上ずれる確率が0.03%と思えばよいのでしょうか?それともAVE.に対して0.021mmずれる確率???
そもそも0.021の単位は?(mm?)
はてなばかりですみません。初歩的な質問ですみませんが、例を挙げて分かりやすく教えていただけたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> N=20個 規格6.0mm±0.3mm AVE.5.983で、3σ0.021
を普通に読むと、規格6.0mm(±0.3mm) で 20 個製造して検査したところ、平均値は 5.983 で標準偏差は 0.007mm (=0.021÷3) であった、という意味になります。標準偏差の単位は、標準偏差は「平均からのずれ」の平均ですから、平均値と同じになります。
この工程での真の平均値をμとしますと、今回の 20 個製造して得られた平均値 X=5.983 の標準偏差は 0.00157 (=0.007/√20) 程になります。これは、μは 99.7 %の確率で 5.983±(3×0.00157) にあることを示しています。
ここから、真の平均μが 6mm であったならば 0.3% 以下しか起こらないような珍しいことが起こっているという意味で「統計的に有意な差がある」といい、真の平均は6mmではない、と結論づけることが出来ます。
それから、製品一つ一つについては、平均 5.983±0.021 に入らない確率は 0.03 %になります。
何れにせよ、99.7%は規格の範囲内に入っていることになりますね。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
仕事上で、よく「有意差」なる言葉を耳にします。統計学・工学の言葉って難しいですが、慣れるよう努力します。
No.4
- 回答日時:
> 6.00mmに対して、0.021mm以上ずれる確率が0.03%と思えば
> よいのでしょうか?それともAVE.に対して0.021mmずれる
> 確率??? そもそも0.021の単位は?(mm?)
ご質問にズバリ答えるならば、「AVE.に対して0.021mm以上
ずれる確率が0.03%」です。0.021の単位はmmです。
1000個のうち997個が 5.962~6.004 mmの範囲に入っている
のですから、この工程は規格に対して「極めて安定」している
と言えます。
シンプルにずばりご回答いただきましてありがとうございます。
今の私には、このような回答が分かり易いです。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 【Excel統計】任意の確率におけるσの係数を求める方法? 3 2023/06/15 19:28
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率
-
3σについて教えてください(基...
-
P(A|B)などの読み方
-
ラニーニャ現象が発生している...
-
全部で何通り? 【確率について】
-
日本語で「仮に」と「万一」の違い...
-
血液型がA型とO型の両親では...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
同姓同名・生年月日も同じ人が...
-
満員電車で座ると、ほぼ100%の...
-
父ABと母AからBの女の子が生ま...
-
【大至急】確率の問題のやり方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報