dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、妊娠23週です。
今日、簡易の血糖負荷検査をしました。サイダーのような50gのブドウ糖液を飲んで、1時間後に指の先から1滴の血を取って手のひらサイズの機械で検査しました。
「150以上だと再検です」と言われたのですが、190という数値が出ました。
当然再検で、次回の検診のときに70gのブドウ糖液を飲んで、前、1時間後、2時間後の測定をするそうです。
私のかかっている病院が個人病院のため、再検で引っ掛かれば大学病院などの大きな病院で出産しなければいけないと言われました。
次回の検診が3週間後なのでそれまでとても不安です。
簡易測定で1時間後に190という数字はどの程度悪いのでしょうか?
また、次回の検査で異常値が出ないように予防することはできるでしょうか?

A 回答 (2件)

初めまして体調はいかがでしょうか?


私は妊娠3ヶ月で検査をし、その後「妊娠糖尿病」まではいかないけど正常値を超えている「境界型」にいると言う診断で出産直前まで食事療法を続けていました。
190という数値は下記のホームページを参考にすると高いなぁと思いました。次回の検査の数値を良くする為には食事療法をお勧めします。
私のように病院で指導されるようになると調味料に至るまでカロリー数が決まってくるのですがまだそこまでの必要が無いようでしたら、ご飯などの主食は控えめ、お肉は脂身を食べない、野菜はたっぷり食べる、でもドレッシングはノンオイル。お夕飯のあと夜食などは食べない。おやつは・・・たまに食べちゃっていました(笑)
これだけでも大分違うと思います。
まだ簡易検査なんですよね。お医者様も3週間後の検査で良いとおっしゃっているようなのであまり心配しすぎも良くないと思いますよ。ストレスは糖尿病に良くないようです。
3週間後の検査の結果が改善されると良いですね。
元気な赤ちゃんが産まれますように・・・

参考URL:http://www.jsog.or.jp/kaiin/html/H14_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
健康には自信があったので妊娠糖尿病と言われて寝耳に水で、とても不安になりました。
確かに心配してストレスを溜めるのは良くないですよね。
妊娠してから禁酒の反動で甘いものやご飯をたらふく食べていました。今後は食生活を見直して出産まで頑張ります。

お礼日時:2006/06/09 20:27

私もつい先日、同じ検査をしてきました。

(26週)
私の場合、祖母が糖尿病(ごく軽いもの)だったので、念のため?と言うことで検査を勧められました。

検査の内容は、前日の夜は普通に食事し、その後、就寝前にカロリーのある食べ物、飲み物は摂らないこと(牛乳・ジュースなど)ただし、お茶やお水など、カロリーのないものは飲んでも構わない・・・ということでした。
朝食抜きで、朝一番に採血し、その後、すぐに糖水(サイダー)を飲んで、1時間後、2時間後にそれぞれ採血。血糖値の上がり具合を見る・・・ということでした。

結果をこの間聞いたのですが、「問題ない」とだけ言われ(^_^;)(先生が違っていたため、詳しく聞けなかった)たのですが、数値を見たら、
朝食抜き→84
1時間後→152
2時間後→120
こんな感じでした。
血糖値は、食事をすればすぐに上がるので、検査の前日は、塩分・糖分・油分を控えて、飲み物もお茶などにしておくと良いと思います。
もし、妊娠糖尿病と診断されると、生まれた赤ちゃんが低糖症?(ちょっとうろ覚えです(^_^;))で生まれてくる可能性が高く、出産後、すぐに処置が必要となるため、病院側もそれに対応すべく準備をしなければいけないそうです。(あまり、詳しいことは聞けていません。)

質問者様は、ちょっと高めなのかも知れませんが、健診前に食事を摂ったばかりだったり、甘いものを飲んだ後だったりすると、数値はすぐに跳ね上がってしまうので、健診日前日から、少し控えめにしておくと良いかも知れませんね。
私は、すっごく太目!なので、(^_^;)体重を増やさないよう、厳重注意されています。(笑)でも、妊娠期間中、ずっとそれではストレスになってしまいますので、食べるものは普通(若干少なめ?)に、その分、良く歩くように心がけ、血液サラサラ効果の高い?タマネギのスライスや、しそを積極的に摂るようにしています。(^_^;)あとは、健診日前夜と、当日の朝は、軽めの食事にして健診に臨んでいます。
終ると、ほっとして食べちゃいますが、それはご褒美・・・?ってことで、この時だけ、好きなものを食べるようにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
検査の当日は飲み食いしないで行ったのですが、前日の夜に油分の多いものやスパゲッティーなどをおなかいっぱい食べてしまいました。しかもほとんど就寝前に・・・。それも原因だったかもしれません。
今まで問題なく過ごせていただけに、とても不安になりました。今後は日ごろからの食生活に気をつけたいと思います。
お互い9月出産予定ですね。真夏にお腹の大きい時期と重なって大変だと思いますが頑張りましょう!

お礼日時:2006/06/07 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!