
前に歯科衛生士にクラウンを取り付けてもたったんですが、なんか具合がわるくて、他の歯科医でやり直したんです。
ふと思ったんですが、
歯科衛生士によるクラウン設置は、法律上問題ないのでしょうか。
合法なのか違法なのかグレーゾーンなのか教えてください。
参考になるサイト・ページがあれば、それも教えていただけるとありがたいです。
また、歯科衛生士がクラウンを設置した場合なんですが、そういうのって、カルテを開示してもらって、それを見ればわかるもんですかね。
それとも、歯科衛生士の業務記録を開示してもらえればわかるでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般の方に、歯科医師・歯科衛生士の業務範囲を説明するのは難しいのですが、
・可逆的な処置
・人体への侵襲が軽度
・指導
この3つが歯科衛生士に許されていると表現できます。必ずこの3つに当てはまるという訳ではありませんので、あくまでも目安と思ってください。
さて、冠の装着は歯科衛生士には認められていません。それは、噛み合せというのが「機能」にあたるからです。機能不全のものを装着してしまうことで、危害が加わわる可能性があります。また、装着したものが継続的に機能するかを判断し、適切な処置を行なう必要もありますし、保険診療においては、2年間機能の保証をしなくてはなりません。
冠の装着は歯科医師のみに認められている業務です。医師でもできません。
歯科衛生士が冠を装着した事実を、カルテ等の記録から出すことは、事実上不可能だと思われます。もしも不都合があれば、告発・告訴により、司直を動かさざるを得ないでしょう。
No.4
- 回答日時:
>「常習的」に行われたものではなかった場合は、摘発の対象にはならない(なりにくい)という事なのでしょうか。
常習的に行われていない場合、明らかにセットしたと証明する事は難しいです。セットそのものに物理的証拠がある訳ではないので、多くの証言で証明しなければなりませんから。それに、役人や警察の腰は一人では持ち上がりません。
でも、衛生士にセットをさせている歯医者の多くは常習的です。冠だけでなく、充填も昔は患者さんを何人も並べて、歯医者が削った後を衛生士が次々に詰めて歩くなんてところもありましたし、冠も二人ぐらい並べて、一回のセメントで二人の冠をセットするなんて歯医者も実在しました。この場合、一方は衛生士のセットになります。
逆に、稀ではありますが、衛生士と同時にセットしなければならない場合もあります。例えば、外れた土台と冠を同時に再セットする場合、衛生士に土台を入れて貰い、直後に冠をセットする事があります。勿論歯医者が確認してから冠のセットをしますが、厳密に言えばこれも違法です。しかしそれ以外の方法が無い以上、しなければならないのです。
ともあれ、消費者センターなり、歯医者のある県の保険課などにクレームを出しておけば、複数の報告から調査に入る可能性はあります。
>歯科衛生士の業務記録を開示してもらえればわかるでしょうか
これについて書くのを忘れましたが、衛生士の業務記録は歯ブラシ指導がほとんどで、後はせいぜい衛生士に認められている歯石除去の記録です。冠をセットしても、元々決められている記録すべき事項に入っていないので、書かれる事は無いでしょう。
歯医者のカルテは、元々書かない事を善しとして勧めてきました。私も新規開業指導で「余計な事は書かないで下さい」(症状とか患者さんの状態が余計な事だそうです)と注意されたほどです。今でも『保険の規則で決まっているから仕方なく書く』といった感じで、その姿勢は変わっていません。ですから、毎月発行される患者さん用の書類以上の内容は無いと思って、ほぼ間違いありません。
No.2
- 回答日時:
最近は男性の歯科衛生士も登場してきました。
歯科医院スタッフには、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士等がありますが、その見分けはなかなか付きませんね。
一部(と思いたいのですが…)の堕落した歯科界では業務範囲の逸脱は常に行われています。
国家資格を持つ衛生士や技工士でも治療行為への参加は出来ません。もちろん助手は診療補助に関わる行為すらしてはいけません。
但し、どこまでが治療行為で、どこからが補助行為で、と言った明確な基準は業界内でもいまひとつ分からない部分があります。
衛生士がレントゲンの撮影(スイッチを押すこと)を行ったり、助手が患者の横に座って直接手を下すのは明確な違法行為ですが、衛生士が歯科医の支持の元に行う行為などには、グレーゾーンや暗黙の了解があるのは事実です。
歯科衛生士の業務記録は多くは存在しないと思います。
適当なサイトはあまり見つけられませんでした。
『教えて~』や『~知恵袋』等でも、「歯科衛生士」「歯科助手」「業務」「違法」「行為」など組み合わせて検索すれば過去色々と話題になっています。
また、直接歯科医師会、保健所、歯科衛生士界等に問い合わせれば有る程度の答えは返ってくると思います。
No.1様がおっしゃるようにそれぞれの業務範囲の適正化がなされないと、院内のスタッフが十把一絡げの様な状態で、誰に何をされているのかわからないような現状は改善されないかもしれませんね。
少し質問の意向から外れてしまったかもしれません、すみません。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E7%A7%91% …
この回答への補足
「歯科衛生士の業務記録は多くは存在しないと思います」とのことですけれど、「歯科衛生士施行規則」だったと思うんですが、作成して3年保存しなければならないと読んだことがあるのです(記憶違いかもしれません)。
だから、必ずつけているとばかり思っていたのですが…。
もしかして、現実には、そうではないのでしょうか…。
No.1
- 回答日時:
衛生士による冠のセットは違法です。
カルテには冠をセットした事しか書かれていませんので、カルテによる判別は無理です。
患者さんからの通報があれば、それが常習的に行われているかどうかを捜査し、常習的に行われていれば摘発されるでしょう。
[私見]
私は、衛生士の職域を大幅に広げる事に賛成です。せっかく歯医者と同じ様な勉強をし、公的な試験を受けて合格したのです。今の業務内容ではもったいないと思います。専門職としてふさわしい業務と責任を与えるべきでしょう。
しかし、冠のセットにしろ、充填にしろ、髪の毛一本以下でも感じ取れるくらい繊細な口の中でセットを衛生士に任せる事だけはしたくありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ところで、「常習的」に行われたものではなかった場合は、摘発の対象にはならない(なりにくい)という事なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 神経を抜いた歯に保険適用の白い被せ物をして来たのですが、装着したのは女性の歯科衛生士さんでした。(名 3 2022/11/26 13:48
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科医院で働いている歯科衛生士です。 ドクターが医院に向かっている時に「先に患者さんを診ておいて」と 1 2022/07/21 13:15
- 歯の病気 真っすぐな親知らずは抜いた方がいいですか? 3 2023/05/02 15:56
- その他(職業・資格) 歯科衛生士さんはそんなに偉いのですか? 私は歯科衛生士学科を卒業後、国試に落ち現在は医療系の企業で事 2 2023/07/15 17:32
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科関係者の皆様、お力貸してください 1 2022/06/02 13:43
- 歯科衛生士・歯科助手 歯磨き指導は、歯科衛生士や歯科医などの資格がない人も可能でしょうか?法律的に 3 2022/08/02 15:48
- 片思い・告白 歯医者さんを食事に誘う方法 3 2022/03/23 06:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急回答よろしくお願いします...
-
スケーラーで歯は削られる?
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? み...
-
食後に親知らずの歯茎を触ると...
-
歯科衛生士さんに聞きます。特...
-
歯医者で先生と喋る時は後ろを...
-
歯の被せについて相談にのって...
-
歯科衛生士と医師の結婚はどれ...
-
歯並びは良い方ですか?悪い方...
-
虫歯を削った後の痛み
-
歯科のCTの被爆量について
-
昨日の夕方から歯磨きしていま...
-
歯並びどれくらい悪いですか?
-
行ったことない歯医者で歯科助...
-
歯の定期検診に行ったのですが...
-
20代前半男です 自分はここ半年...
-
4日前に上下の親知らずを抜きま...
-
歯医者で明らかに再診料など目...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3...
-
歯科助手兼歯科技工士のもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士専門学生です、一年...
-
歯科助手さんは美人が多いのはなぜ
-
医療関係の志望動機
-
今年29歳、一人暮らし、短大卒...
-
歯科助手という職業についてみ...
-
歯科助手のお姉さんに綺麗な人...
-
おっぱいを顔に当てる歯科衛生...
-
歯科衛生士専門学校に受験した...
-
歯科助手をしてますが、 衛生士...
-
歯科衛生士は採血、注射できま...
-
歯科助手これからどうしたらい...
-
歯科衛生士学校の受験、歯科医...
-
職業選択で、歯科衛生士と管理...
-
作文の添削をお願いします。歯...
-
タイミーでの勤務は休業手当や...
-
テイケイワークスの勤務指示メ...
-
歯科衛生士は歯石を取ってもい...
-
看護助手の仕事
-
進路決定について
-
高校生の進学、就職について。
おすすめ情報