アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近生まれて初めて家計簿を付け始めたのですが、どう考えてもよくわからないことがあります。
それは、銀行の預金を引き出したときに書く「預金引き出し」欄はどうやらマイナスのお金(支出)としてカウントするようですが、そうすると、例えば昨日のまでの繰越が200000円で、銀行から20000円引き出して15000円分服を買ったとすると、その日はその理論にのっとると
200000-20000-15000=165000(円)
になりそうですが、どう考えても、その日の支出は服を買った15000円だけでその日の残高は185000円になりますよね。
この矛盾はどうやったら解消されるのでしょうか?また、よろしければ「預金引き出し」欄と「くりこし」欄の使い方も教えてください。
ちなみに、使っている家計簿はKamio Japan Inc.のHOUSE KEEPING BOOKというやつです。よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

その家計簿を見てないので、詳細が違うかもしれませんが・・・・



きちんと、手元現金と、銀行口座を分けて管理なさってるのでしょうか?

>その日の支出は服を買った15000円だけでその日の残高は185000円になりますよね。

銀行口座残高ベースでは、
前日の銀行口座残高 - 引き出し分2万円 です。

手元現金ベースでは、
前日の手元現金 + 2万円(引き出し分) - 15000円(買い物分)

です。 その”繰り越し”とやらが、銀行口座残高を指しているのか、手元現金を指しているのかで、話は変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
銀行口座と手元現金は分けていませんでした。しっかり勉強して、今後社会人になったらしてみたいと思います。

お礼日時:2006/06/07 22:53

20,000円というお金を「銀行口座」から「財布」に移動しただけと考えればいいと思いますよ。



∴200,000-20,000+20,000-15,000=185,000

ただ、預金額自体は減ってしまいますから、預金欄には△20,000を載せるべきです。
そして繰越か臨時収入かに+20,000と入れます。プラスマイナス0ですが、記録します。

家計簿は単純で簡単なものを選ぶとラクですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなか難しそうですね。今の家計簿は半年で終わりのタイプなので、今度買うときはもっと簡単でわかりやすいものを買ってみます。

お礼日時:2006/06/07 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!