
父64歳が前立腺癌で骨転移していると言われ、5年生存率が40%以下と言うのを聞き、本人も母も家族全員、落ち込んでいます。毎年検査していて異常が見つからなかったのですが、今回PSAが4.6あったので念のため骨シンチをしてみると脚のつけねの骨の部分に転移していることが発見されました。本人も痛いとかの自覚症状がなく信じられませんが、PSAにでない特異な癌細胞だと言われました。こんな癌細胞ってあるのですか?骨シンチの画像が他の人のと間違っていると思いたいです。先週はじめてホルモン注射をしました。でもそれも3年も効き目がないと言われて・・・。どうにかして延命できないものでしょうか?いい処置法があれば教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>特異ながん細胞・・・これは往々にしてある事です。
がん細胞というのは、結構癖がありまして、同じ場所に出来るガンがすべて同じではないんです。
残念ながら、比較的珍しい部類の細胞にあたってしまったのです。
転移ガンや予後不良のガンの治療で最後に物をいうのは体力です。
少しでも体力を付けておく事が、今後、強い薬や放射線・・・各種の治療を選択する余地を広げます。
まだ元気なうちだからこそできる事、それは体力を付ける事ではないかと思います。
ありがとうございます。特異な癌細胞ってあるのですね・・。体力をつけないといけないと思いつつ、体力があると癌細胞も元気になるんじゃないかと悩んでしまいますが・・・。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
キンタマが冷たい!
-
尿細胞診のクラス2とは
-
ガンとサウナ
-
PH値とK(カリウム値)について
-
低分化型腺癌とスキルス性胃が...
-
大腿大腿骨頭壊死と診断されま...
-
乳がんのタイプ(ガン細胞の種...
-
傷ってどうやって治るのですか...
-
レクチンって何ですか?
-
子宮頸癌の細胞診でレベル4とは?
-
何回もすみません。 オプジーボ...
-
癌細胞検査でステージ5と言わ...
-
癌についての質問です。
-
腎臓を片方摘出すると残った副...
-
アントロキノノールという成分
-
肝臓がんで抗がん剤治療。余命...
-
めんちょうが増える?
-
水素は病院でも使っていますが...
-
最近、不正出血があるので子宮...
おすすめ情報