

こんにちは。公立の小1の息子です。以前から、頭がいいな、とは思っていました。
集中力もありました。小学校に入ってから、勉強も問題なく、自分から塾へ行きたい、と言い、先月から塾へ通っていますが、塾の先生からIQが高いみたいだ、これから息子さんの教育に力を入れてはどうですか?と言われました。
と言っても塾は普通の塾で、小1でこれ以上何もできないので、リップサービスでも営業でもなく、です。
塾の先生はすごく感動していて「こんな子供は滅多にいませんよ」みたいに言うんです。
教育に力を入れるって、どういうことでしょうか?息子は私が何も言わなくても毎日勉強しているし、スポーツも上手です。お友達とも上手に付き合えます。私が何かしなくてもいいと思うんですけど、普通は違うのでしょうか?
それとも・・・将来、有名大学を目指して?ってことでしょうか。そんなお金はありません。
私も主人もまったく普通なので、どうしてよいか不安です。お力を貸してください。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
「IQが高い」と「勉強ができる」は、
必ずしも等しいわけではないので、
この先も、成績が良いという保障はないかと思います。
有名大学目指してというのは、
IQが高いといっても、子供は子供なので、
本人にとっては精神的な負担になってしまいかねないと思います。
IQが高いからどうすれば良いかというより、
将来どういう人間になって欲しいかをまず考えて、
それから脱線しないようだったら、
特に何かしなければならないということはないと思いますよ。
>「IQが高い」と「勉強ができる」は、
必ずしも等しいわけではないので、
IQテストをした訳ではないと思います。塾の先生も
息子の何を見てIQが高い、と言ったか解らない
のです。
親としてみると、天才とかではなく、勉強が大好き
で、物事の仕組みを追求したいという欲求がある
ように思えます。
私達夫婦は、健康で思いやりのある子に、と思って
います。有名大学、頭がいい子は望んだことがない、と
いいますか、しょせん私達の子だし・・と思って
いたので、突然こんな事を言われて、困惑している
状態です・・・。
どういう人間になって欲しいか、そうですね。基本ですね。そこから考えてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
有名大学は私立ばかりでありませんので公立の有名大学を目指せばいいのでは
ありませんか?
塾は能力に合わせて先に進む方式の塾もありますのでそういうところでいいのでは
ありませんか?
さっそくありがとうございます。そうですね。公立じゃないと とても出せません・・・。
今は塾で国語と算数ですが小2の所をやっています。(公文ではありません)九九も言えます。英語は独学というのかな?アメリカのサイトで勝手に学んでいます。
1~3歳までアメリカにおりましたので、違和感はないみたいです。
これ以上、どうしろと言うの?と思ってますが、そんなに勉強ばかりが大切かな?でも頭がいい事が悪いことではないので、もっとやらせた方がいいのか?と悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学受験 底辺から難関大学目指すものです。勉強を毎日何時間もしてるんですが、自分が頭悪いのかもと言うことでイラ 5 2022/04/24 21:43
- 訴訟・裁判 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたりま 1 2023/06/23 00:31
- その他(法律) 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたりま 2 2023/06/22 21:28
- 訴訟・裁判 以前通っていたやばい塾のGoogleのクチコミに下記の内容を書き込みたいのですが、名誉毀損にあたりま 2 2023/06/22 21:26
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私の息子は軽度知的障害があります。3歳から保育園で落ちつきなく自傷行為があり療育に3歳から小学3年ま 1 2022/10/12 06:00
- 教育・学習 学習塾は何故必要か? 私が小学生の時、小学校教諭を永年勤続 退職した元教諭が、近所で学習塾をやってい 3 2022/08/13 19:47
- 予備校・塾・家庭教師 明日が来るのが嫌なんです 6 2023/01/10 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾講師です。生意気な小学生に...
-
塾で生徒が休んだ際の給料のこ...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
宛名について・・・○×校長
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
学校のプリント
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
教師って… ほんっとにクズばか...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
高校生です。 学校を公欠すると...
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
ヒステリーなおばさん教師は 教...
-
教員に見える人ってどんな人?
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
先生 ばれた
-
学園ドラマ
-
体育教師ってなんであんなに頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
塾講師です。生意気な小学生に...
-
0.2を分数に直すと5分の1なんで...
-
塾で生徒が休んだ際の給料のこ...
-
塾で居残りさせるのは
-
子供のIQが高いみたいです。...
-
塾講師、バイト先の生徒がスト...
-
sinθとかcosθとかって約分する...
-
塾講師のバイトをやっていく自...
-
指導行き過ぎについて 個別塾の...
-
中学受験 早稲田アカデミー ...
-
2と77分の44を約分してくだ...
-
小中学生の子供がいる親です。
-
写真のように分数の割り算をす...
-
個別指導塾のアルバイトについ...
-
以前通っていたやばい塾のGoogl...
-
因数分解
-
どうして√8が√2 になるのか 分...
-
塾の開業にあたって
-
二次方程式を解の公式を使い解...
おすすめ情報