dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の1月に挙式、披露宴を行うことになりました。楽しみで楽しみで暇さえあればネットなどで準備に役立ちそうなことを調べていますが、たまに出てくる言葉で「?」というのがあります。「サムシングブルー」とは何でしょう?また皆さんは実際結婚式に取り入れていますか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 ご結婚おめでとうございます。


 #1の方(こちらもおめでとうございます)も仰るとおり、「結婚式で身につけると幸せになる」という言い伝えです。
 サムシングフォーと言って、サムシングブルー以外にも全部で四つの幸せになるアイテムが言い伝えられています。由来などは参考URLをご覧ください。

 うちの場合は相方が何か付けていたかもしれませんが、どうだったんでしょう。マリッジリングにブルーダイヤが埋め込まれていたからそれでOKだったかもしれませんね。

 益々のご多幸をお祈りしております。

参考URL:http://www.hama2.com/australia_de_wedding/someth …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!サムシングブルー以外にもあったのですね。マリッジリングにブルーダイヤいいですね。マリッジリングはこれから決めるので参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/10 12:20

ご結婚おめでとうございます。



私も先日の10日に挙式いたしました。
サムシングブルー…。
自分で意識して入れたのはエンゲージリングの内側でした。
それと当日装着するネイルチップを知り合いにオーダーしたところ、希望はベースカラーのみ伝えましたが、その方のさりげない心遣いで左右のチップそれぞれ中指の位置に、青いストーンが着けてありました。

チップは何度も使えるし、挙式の記念にも取っておけるし、またカメラマンには写真にも収めていただきました。
とても嬉しかったですよ。

思い出に残る、いいお式になるといいですね。
    • good
    • 0

ブーケ&ブートニアに取り入れました。


メインはカサブランカで白い薔薇とブルースターとアイビーで作成。

ガーターベルトをするのが正統派?みたいですが、わざわざ買うのも勿体ないのでパスしました。

参考URL:http://www.skip-kibun.com/fevorite7.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ガーターベルトをわざわざ買うのは少し勿体無いですね。ブーケとブートニアに取り入れるのもいいですね。参考にさせていただきます☆

お礼日時:2006/06/10 12:24

私はま~ったく予定がありませんが(笑)、意味は以下のようです。



ヨーロッパに古くから語り継がれてきた、幸福な結婚のためのおまじないサムシング・フォー。結婚式の日に4つのサムシングを身につけると幸せな結婚生活が送れると信じられています。

Something Blue(サムシング・ブルー)
ひとつ青いもの
青いものは、純潔や清らかさの象徴。幸せの色“ブルー”何か青いものを、目立たないところに身につけて。

Something Newh(サムシング・ニュー)
ひとつ目新しいもの
新生活へ、踏み出す第一歩。という意味。新しい人生の第一歩として、靴等を新調してみて。

Something Old(サムシング・オールド)
ひとつ古いもの
祖先から伝わる経済的安定という意味。経済的豊かさを願って。

Something Borrow(サムシング・ボロウ)
ひとつ借りたもの
幸せな結婚生活を送っている人から、なにか借りることでその幸せにあやかろうという意味。

お幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サムシングフォーと中のサムシングブルーなんですね。挙式の時ぜひ取り入れてみようと思います。

お礼日時:2006/06/10 12:17

ご結婚おめでとうございます!


サムシングブルーとは「挙式当日に花嫁が青いものをつけると幸せになるというヨーロッパでの言い伝え」だそうです。

ちなみにわたしも今日入籍したのですが、サムシングブルーにちなんでブルーの下着を装着しました(笑)お互い幸せになりましょうね(^^)

参考URL:http://www.adafs.com/kekonmana/04-3sa-02-00-samu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そしておめでとうございます☆そんな素敵な意味があったのですね。ぜひ取り入れてみようと思います。

お礼日時:2006/06/10 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!