dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リミッター解除やCDIを交換すれば速くなるという意見もあれば変わらないという意見もあるようですがどっちなんでしょうか?
また、HONDA ZX, YAMAHA ZR, SUZUKI ZZの中では
どこの会社のCDIを使ってどのくらいまでスピードが出るようになるんでしょうか?
分かりにくい質問ですいません。

A 回答 (5件)

いろいろ意見もあるようですが・・・



CDIは、エンジンの回転数を制御してリミッターとしており、
それを解除するととりあえず限界までエンジンが回るようになります。
で、スクーターのエンジンは、構造上低回転のパワーが出るように作られています。
そのエンジンでいくら高回転を回そうとしても、走行抵抗にパワーが負けて車速はあまりあがりません。
少しは速くなりますけど。

スクーターで速くするなら、まずリヤサス・タイヤを変えます。
次に給排気系・点火系(CDI)・駆動系(これらは同時に行い、
どれかひとつでも変更したらそれにあわせて他をセッティングします)を調整します。

5000円で魔法のように速くなるパーツはなさそうですね。

上の免許を薦める気持ちもありますが、50ccは改造って知識・メカ技術・運転技術を身につけるベースとしては悪くない素材だと思います。
何も得ずに上のクラスに乗り換えるよりは、いろいろいじくってみるのもいいでしょう。

私も昔は何回駆動系の再セッティングをしたことか・・・
速いスクーターが決まったときはなんともうれしかったですよ(^-^)
限界が見えてから、上のクラスにいくといいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

以前98年式2stZRにPOSHのレーシングCDIつけてました。

既に他の方々が回答してますけどCDI交換だけならせいぜい70~80キロでるようになるだけで特別速くなるわけではないです。友人もZXにどこかの社外CDIつけてましたけど、似たようなもんでした。どこのメーカーのCDIでも大差はないです。
これ以上のスピードを求めるならもっと上の排気量のバイクに乗換えが手っ取り早いです。
    • good
    • 1

初めまして。



僕も昔はリミッターを解除してスクーターに乗ってましたけど、ぶっちゃけ(多分)80kmぐらいだと思いますよ。
しかも、アクセル・フルの状態だと足回り(サス・タイヤ)を交換しないとコワイですよ。
一応、MTで100km以上を出しましたが、スクーターの全開とはちょっとだけですが、違います。

それにスクーターだったらお巡りさんの目も気になるし、コケたらイタイし・・・

悪いことは言いません、ステップ・アップした免許を取ったほうが楽です。(それこそ400でもチョット金かければ200km以上も体験できるし。)
    • good
    • 1

CDIは速度をあげるためにはあまり効果がありません。

ゼロではないけど、速度を上げるには他の事をしたほうがより効果的です。

早く走るコツを書きます。
リミッターを考える時間があれば、その分乗り込みましょう。
リミッターにかけるお金があれば、その分良いタイヤを買いましょう。
リミッターを解除したければ上の免許とバイクに乗りましょう。

バイク暦22年のおじさんが言うんだから間違いないですよ。だまされたと思って試して見ませんか?
    • good
    • 2

こんにちは。



サーキット走行を前提として、CDI交換のみの場合。
2stの場合はリミッター解除としてCDIを交換することで、
メーターを振り切ることは可能になるでしょう。

どのくらいまで速度が出るかに関しては、条件により異なります。
同じメーカーの同じマシンでも当たり外れがあります。
ご指摘のスクーターの場合ですと総じて75km/h出れば良いほうかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!