重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ノートPCのミニD-SUB15ピンで、外部モニタのミニD-SUB15ピンとアナログ接続しているのですが
画面のちらつきが気になり、デジタル接続が出来るのならそっちにしたいと重い書き込みました。

ノートPCはミニD-SUB15ピン(メス)で、外部モニタにはDVI-D24ピン(メス)があります。
費用はある程度なら大丈夫なので、デジタル接続に必要な機材・方法等を具体的に教えていただけないでしょうか?

調べてもよく分からず、完全に他人任せのような形ですが、よろしくお願いします。
的外れな質問でしたらごめんなさい;

A 回答 (2件)

下記のような変換ユニットが必要ですが、価格や画質的にお勧めはしませんよ。


結局、元のアナログ信号を変換するんですから。

http://www.heavymoon.co.jp/visual/gefen/da/index …

下記のようなDVI対応のCardbus対応ビデオカードを使用すればマシかもしれませんけど。

VIT-CB-000001
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高いですね;
ここまで手は出せないのであきらめます^^;

お礼日時:2006/06/14 01:04

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1512799

残念ながらこのようにD-SUB15pin--DVI-Dは変換出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早レスありがとうございます
無理な理由は分かりました;
過去ログ見るの忘れて申し訳ないです

お礼日時:2006/06/14 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!