dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンラータンや、お味噌汁の卵など、どうしても、キレイにとじられません。ボテっと塊になったり、ダマダマになったり、底に張り付いていたり・・・

蜘蛛の糸のようにじゃないですけど、ふんわりと細~く仕上げたいのです。
今は、片栗粉を先に入れたり、卵を溶く前に少し水で片栗溶いてから卵自体に入れたりしてます。

どうしたら、ふんわりサラサラになりますか?

A 回答 (9件)

私は箸伝いに、汁の中に流しています。

流す直前に汁をクルクルと大きくかき混ぜて、うずしおの様に水流を作って、その上から箸づたいに流してます。すると細くきれいな卵になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました、すみません。本日火加減に気を付けてやってみましたが、普段と一緒でした。次回は、このやり方を試してみたいと思います。

お礼日時:2006/06/20 23:06

卵をスープに入れてから、一呼吸おいて、大きく2~3回かき混ぜる。



お玉が上に来るように柄を握り、お玉の先を鍋底で直線的に行き来させます。こうしてからは、ある程度ふんわりした卵ができるようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました、すみません。本日は火加減ばかり気にして作ってみました。全然変化無しでしたので、もう少し練習と、次回はこの方法を試してみたいと思います。

お礼日時:2006/06/20 23:04

1.混ぜる場合、白身を先にくずす


・白身に菜箸をたて、菜箸の先をボウルの底につけたまま振る。
・最後に黄身も崩し、出来上がりの希望の色味に合わせて混ぜる。

2.左手にボウル、右手に菜箸(もしくは、パートナーと協力)
・スープ出来上がり直前の状態にする。(他の具や調味)
・ぐらぐら沸かない程度の高温で、強火にしたまま、
菜箸でスープをぐるぐる混ぜる。
・混ぜながら、高いところから玉子を細い線になるように、
鍋に流す。混ぜ続ける。(パートナーがいれば、穴あきお玉も可)

3.流し終わったら、すぐ火を止める
・これ以上煮ると、いいことナシです。

ちなみに、卵自体に片栗粉を入れたことがないのですが、
スープに片栗粉でとろみがついていると、上手にできるかと思います。

2~3回やってみると、火加減などコツがつかめ、
予想した仕上がりになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました、すみません。本日やってみましたが、イマイチでした。やっぱり練習ですよね~頑張ります。

お礼日時:2006/06/20 23:01

うちの母親は確か、穴明きおたまに溶いた玉子を入れて


穴からおなべに玉子を流していたと思います。
丁度シャワーのように玉子が出てきてだまにならない
って言う事なんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。すみません・・・穴あきお玉を用意した方が良いですかね~本日、火加減に注意してやってみましたが、結果は一緒でした。またチャレンジしてみます。

お礼日時:2006/06/20 22:59

玉じゃくし(穴の開いたおたま)で流しいれるとキレイに仕上がると聞いたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。穴あきお玉は用意していなかったのですが、本日作ってみました。イマイチだったので、またチャレンジしてみます。

お礼日時:2006/06/20 22:57

玉子はしっかりと腰を切ってください。


そうしたら穴あきお玉にいれて回すようにするときめの細かいとき玉になります。
スープが沸きすぎていると表面にすぐ集まってしまい、荒くなるので、沸騰を維持するかどうかの状態にしておくのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってスミマセン。本日実際に火加減に注意して作ってみたのですが、普段と一緒でした。穴あきお玉は使わずに、普段通り菜箸でやってしまいましたが、もう少し練習してみようと思います。

お礼日時:2006/06/20 22:56

火加減はいつも強火じゃないですか?


クツクツ程度の中火か弱火で玉子を入れてみて下さい。
玉子を入れる前に、鍋の中をかき回しておくと、水流で玉子が加熱されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。実際に作ってからと思ったもので・・・本日火加減に気を付けてやってみたのですが、普段と変わりませんでした。まだまだ練習が必要なようです。

お礼日時:2006/06/20 22:54

・十分に熱する


・十分に事前に卵をかき混ぜる(きるようなイメージで)
・一度に大量に入れない


要は、細い状態で入れて一瞬で茹で上げて固めるということです。たくさん入れると火が通るのに時間がかかりダマになりますし、十分に熱さなくてもかき混ぜていなくても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。実際に本日作ってみたのですが、普段と一緒でした。まだまだ練習しますね。

お礼日時:2006/06/20 22:52

入れる汁のほうの温度は80度以上になってますか?


ふつふつと沸きすぎていても卵がムラになるので、火力の調整をしましょう。

なっているとすれば、入れるときの入れ方ですね。
ボールでも、中鉢でも良いのですが、卵を泡立てないようにしながらしっかり溶かして、高い位置から細い糸状に垂らして流し込みます。
ぼてっと入りそうなら、菜ばしを添えて垂らすと良いですよ。

片栗粉は卵を入れた後から入れたほうが良いです。そのほうが細かく綺麗な卵になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。実際に作ってから・・・と思ったもので。本日、火加減に気を付けて、菜箸を添えてやってみたのですが、普段と一緒でした。まだまだ練習が必要なようです。

お礼日時:2006/06/20 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!