電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ6歳になる娘と、4歳になる息子がいます。
娘は、よく折り紙やお絵かきをするのですが、出来上がると「はい、上げる」と持ってきます。
最初のウチは、「上手だねぇ。ありがとね」と貰っていました。
でも、褒めると、矢継ぎ早に次々と持ってきます。それも同じものを・・・。
まだこの年齢ですから、折れる種類はそう多くはありません。また、折り方も乱雑で、「折角作るんだから、もっと丁寧に折ってごらん?」「同じのばっかりじゃつまらないから、違うの折ってみたら?」と促して見るのですが、下の子も居るので、ずっと付きっ切りと言うわけにも行かず、(下の子は、折り紙が勿体無い~ってほど、ぐちゃぐちゃ、もしくは切り刻むことが多い)少し目を離していると、またちゃっちゃと作っては持ってきます。
はじめの内こそ、きちんと取って置きましたが、1日でも5~6枚は作るし(止めなければもっと膨大に(>_<))毎日のこととなると、やはり処分するしかなく、こっそり捨ててしまいます。捨ててあると「何で捨てちゃうの?」「捨てちゃった」と言われ、段々、苦痛に感じるようになってしまいました。(^_^;)
お絵かきも、お手紙も同様です。貰うと、捨てられないので、最近は「ママは要らない」と言ってしまう日も。(>_<)
「楽しんだら終わりにしようね」「1日何枚までね」と言ってみますが、やんちゃな息子は、それを守れず、守らない弟を見て、自分も!となります。
皆さんのお宅では、こういう時はどうしていますか?
何か良い対処法はないものでしょうか。正直、自分が子供の頃は、折り紙は貴重なもので、大事にしていた記憶の方が強いので、子どもの使い方に「勿体無い」と思ってしまいます。

A 回答 (6件)

私もそれで悩んでました。


ひとつ折り方を覚えるとそればかりを何十個も作ってしまって、褒めるのも「上手だね」しか言えず、褒めることすら面倒になってました。
私がしたのは小さめの箱を用意して、「ママにプレゼントしてくれたのはここにしまうね。でも箱が一杯になったらこの中ですっごく上手にできたのをいくつか選んでね。あとのはママが他の子にプレゼントしてもいい?」と言って選ばせていました。選ばなかったものは私が買い物の途中などで小さな子に会ったときにあげていることにしました。もちろんゴミとして処分です。とにかく絶対に子供に見られる危険のあるときには処分しないことだけ注意しました。
手紙に関しては、これもまた正直「またか・・もういらない」と思っていましたが字の練習だと思うことにして古いものから徐々に捨てていきました。

それから折り紙を買うのもすごく減らしました。もったいないし。幼稚園や学校からの手紙を正方形に切ることを教えて、それを折るように言いましたら最初はそうしていましたがうまく切れないし面倒になったらしく折り紙の回数が減りました。

折り紙は色々な面でさせたほうがいいようですが、それも限度がありますよね。まったく買わないというのではなく、月に1度買っていたのを2ヶ月に1度とかに減らせばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

溜めておいてから、いい物だけを残して処分する!これが一番良い方法かも知れないですね。
手紙も、、ママへ書かれた手紙ではなくて、いつも同じ内容なんです。「ママへ  ママはなんの果物が好きですか?りんごといちご、どっちが好きですか?」
決まってこの文面です。字を書いてくれることは多いに結構!と、私もわざわざノートを渡して、字の練習なら、こっちにね。と促したんですが、手紙のように渡せる!って言うのが、ポイントらしく、結局ノートを破って、渡してくるんです。(-_-;)ガックリ。
折り紙も、私はほとんど買い与えません。また私が買ってあげたものに関しては、「1日2枚まで」と約束させ、それ以上は使わないようにしていたんですが・・・
実家に行ったときに、母が折り紙を出してきまして、「好きなだけやりな~」と甘い顔をしちゃったんですね。そうしたら、娘は「ママはねー、1日2枚しかくれないんだよ!これ、全部使ってもいいの!!」と目を輝かせて話していたらしく、母が娘へと、折り紙をプレゼント。しかも、その話を聞いた実姉が、もう要らないからと、(男ばかり3人子どもが居ますが、もう小・中学生ばかりなので)これまた、色んな折り紙を、箱いっぱいにプレゼントしてくれたんです。
そうしたら、すっかり「自分のもの」と思い込んで、「ママが買った折り紙は1日2枚だけど、こっち(貰ったもの)は、自分の好きなように使って良い」と、湯水のように使っているんです。(´へ`;)
私自身もくす玉を作るので、もっと大作を作ってみたら?と、大事にする気持ち、作品を作り上げる気持ちを教えたいのですが、さすがにそこまでの忍耐と集中力があるはずもなく、、、( ̄▽ ̄;)

でも、皆さんもちょっと困ってる…ってお話を聞けただけでも、救われました。私って、意地悪?ってそう思いつつも、受け取れずに居たんです。
でも、これからは、一度ちゃんと貰って、いっぱいに溜まったら、勝手に捨てずに、話し合って処分しようと思います。(それでも、え~と言われそうですが(^_^;))回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 23:06

折り紙は、当初箱の中に沢山入れておいたんです(私が学生時代に使っていたものをそのまま取ってました)。

そうしたらあれよあれよとなくなっていって。
作ったものも最初は貰うのですが「誰々にあげたら?」などと押し付けてしまうことも(^^;)祖母などに渡すと案外喜んでくれるので…。やはり私が貰ったものはある程度とっておいて、こっそり処分しました。
その後は折り紙を必要な枚数だけ渡すようにしました。どうしても折りたい!と言う時は、広告を正方形に切って渡してました。

でも「ハコ」が折れるようになったときは重宝しましたよ~!野菜のくずなどを入れるのに水きりネットを使うのがもったいないな…と思ってたので、広告などを渡して「これでハコを沢山折って!ゴミ箱にするから」と言うと、物凄く喜んで製作してくれました。(が、今は飽きてしまって作ってくれません…)

お手紙は…結構取ってます。凄く子供の気持ちが伝わってくるので捨てられなくて。これはファイリングしてあるので、大きくなったら見せようかな?と思います。
折り紙もお手紙に貼ってあるようなものは取ってます。

ちなみに保育園などで作ってきた作品はキレイなうちにデジカメで撮って、ある程度したらこっそり処分してます。「こっそり処分」じゃないと泣いてわめいて大変です(^^;)それまで忘れてたくせに~~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それまで忘れてたくせに~!
本当にその通りです。(^_^;)ウチは、それが日々作った折り紙ですら、、、なんです。(幼稚園のものは保管出来るように配慮されているので、きちんと取って置いています。汚くなったり、壊れたりして、どうしても処分しなきゃいけないものは、デジカメに撮ったり、きちんと話して納得してから捨てています。)

箱の折り方は既にマスターしています。(^_^;)でも、ウチは新聞を取っていないので、箱を折るのに向いている紙は、逆に手に入らないんです。あまり小さい紙で作ってもらっても、かえってゴミになるし。
あと、ゴミの分別の時に、外側から見えると、回収されないこともあるので、ゴミ箱はかえって難しい存在なんです。(´へ`;)
手紙も、いつも同じ文面なんですよねー。ママへの手紙だったら、私も取って置きたいのに・・・。

なんとか、大事に折る。作る。ってことを、マスターして貰いたいものですが、皆さん同じように悩んでいらっしゃることが判っただけでも、正直ホッとしました。でも「要らない」は、ダメですね。(^^;)
もう少し、心に余裕を持たないと・・・3人目が生まれたらと思うと、ちょっと怖い気もしますが、頑張ります!回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 23:19

こんにちは^^


3人息子の母です。(9歳・6歳・2歳)
働いているので下の子は保育園に行っていますし、
毎日色々なものを作ってはもって帰ってきます。
6歳の次男はやはり工作が大好き^^
家でもなにかしら作っては私にくれます^^;

気持ちはとっても分かりますが「ママは要らない」はちょっとかわいそうに思います。
私はもちろんいらなくとも「ありがとー」ってニコニコもらいます。
そしてしばらくは子供の目の届くところに飾っておきます。
子供ってあ~大事にしてくれてる!とか絶対心で感じますよ^^
で、しばらくしたらもちろん捨てます。
全部とってなんておけませんよね。
でも捨てているところ、ゴミ箱の中・・・
絶対子供にわからないようにです!!
以前一度失敗しました^^;
ゴミ箱にこっそり捨てたつもりが見られてしまい、
「なんで捨てちゃうの・・・」ってぽろぽろ泣かれてしまい・・・
あ~いけないことをした・・・って深く反省。
それ以来捨てるときは厳重注意です。

☆保育園で年一度お店屋さんごっこという行事があります。牛乳パックや、ありとあらゆるもので工作。
それらを特大の紙袋1袋分持ち帰ってきます。
その際毎年注意のプリントが保護者に配られます。
「お子さんの持ち帰った品物(工作した)をどうかすぐに捨てないで下さい!
お母さん達にしたらただのゴミでしょう。
でも子供達にしたら一所懸命作った宝物なのです。
数週間~して忘れた頃、こっそり処分して下さい。」

↑なるほど!そのとおり!
って思わせるお便りでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、その通り!( ̄▽ ̄;) なんですが、ウチも幼稚園で、きちんと作り上げたものに関しては、幼稚園の方で、そのまま保管出来るように配慮して下さっているんです。そういう作品に関しては、デジカメに撮っておいたり、しばらく飾って、壊れたり、汚れてしまったら理由を話して、処分しようね・・・と出来るんですが、、、
問題は、園から帰って来て、家の中で作り始めたものなんです。(^_^;)出来るだけ外で遊ばせたいものの、梅雨に入ってしまったし、実は今、3人目を妊娠中で、幼稚園の送り迎えだけで(すごい坂道を登って帰ってくるので)かなり堪えます。とてもとても公園まで行ける元気もなく、、、姉弟2人でおとなしく遊んでくれるならと、折り紙やお絵かきは、必須アイテムでもあるんですよね。(^_^;)
一緒にやってみたりもするのですが、娘はじっくり折りたいのに対して、息子の方はじっとしてられなくて、結局は、全部私が折るハメになる状態なんです。しかも、夕飯の支度時までやられるので、「余裕を持って・・・」と思ってた気持ちが、急速にしぼむこともしばしば。
こっそり処分も、下の方のお礼にも書きましたが、透明のゴミ袋に入れるので、折り紙はすぐにばれちゃうんです。( ̄▽ ̄;) しかも、紙のゴミは軽いので、娘の係です。(お腹が大きいので、率先して手伝ってくれるんです。(^_^;))
やっぱり、一度ちゃんと受け取って、溜まって来たら、娘と相談しつつ、処分するのが良いのかも知れないですね。(*^_^*)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 22:51

4歳の娘がいます。



うちも折り紙を勿体無い使い方しますね~。お気持ちよくわかります。

うちは紙袋を用意して、その中に作品をどんどん入れていっています。
ある程度そのまま置いておき、完全に忘れきった頃こっそり処分します。この時絶対に子どもの目につかないように捨てるのがポイント。
一気に捨てるわけではないので、その紙袋には常に作品がある状態。これでけっこうごまかすことが出来ます。

あと出来のよいものは必ず写真に撮ってパソコンに保存しています。
子どもに訪ねられたら「良く出来たから写真に撮っておいたよ」と言ってパソコンの画面を見せると納得します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気持ち判って頂けて嬉しいです。(*^_^*)
紙袋は良いですね~。ぽんぽん入れられて。
ただ、問題なのが、終いには「何でも入れちゃう袋」に陥りそうなのが恐いのです。(-_-;)
特に、下は男の子なので、言っても無駄!ってな面も多くて・・・。
ゴミの分別が割と面倒なので、折り紙はミックスペーパーだけど、クレヨンで書いたお絵かきは燃えるゴミ・・・なんて言われちゃうと、まとめられてしまうと、分けるだけでも一苦労しそうですよね。(-_-;)
しかも、ゴミ捨ては、朝、幼稚園に歩いて送っていく時に、子ども達に手伝わせているんです。透明の袋が原則ですから、どんなに中の方に隠したつもりでも、色の派手な折り紙は、即座に見つけられてしまうんです。(>_<)
デジカメ作戦もやってみたんですけど、折り紙を撮るのってなかなか難しい・・・。結局、PCにとっても、データが重くなる一方で。
いずれにしても、一度は受け取って、2~3日は取っておいて上げるくらいの心の余裕がないとダメですねぇ。(^_^;)
娘のを貰うと、下の子のも貰うハメになって、、、いや~考えただけでも滅入りそうです。(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 22:20

私は三人姉妹の末っ子で、小さいころから折り紙やお絵かきで遊ぶことが多かったのですが、できあがった作品を母親に「あげる」と渡しても「はいありがとうね」とそっけない態度でした。

母親は一応、上手だねーとかかわいいねとかほめてくれるのですが・・・あげた折り紙がしばらく飾ってあったのにいつの間にか捨てられていたとかしょっちゅうだった記憶があります。何で捨てたの!と言うと「だってたくさんあってもお母さんどうしようもないもん」と言われましたね(^^;)
そのときは「せっかく作ったのに!」と悲しい気分になったりしたのですが、幼心にはっきりと思ったことがあります。
自分が一生懸命に作ったものでも、相手が欲しくないものもあるんだなぁと。もちろん折り紙は貴重だったのでジャンジャン作っていたわけではないのですが、それからは、自分が作ったもので本当に上手にできたものだけをあげるようになりました。いい体験だったなと思いますよ。

逆に、父親は要らないくせになんでもかんでも「うわぁーありがとう!お父さんうれしい!」と表面では喜んでみせて、結局捨てていました。それを知った時は母親に「要らない」と言われた時よりもショックが大きかったですね。

小さい頃の体験なので、参考にならないかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、幼心にも感じますよね。
私自身に置き換えても、「要らない」と言われるのは、悲しい・・・と思うと思うんです。(^_^;)
でも、あまりにも止め処なくて。
私も、未だにくす玉なんかを作ったりしますので、折り紙を無駄に使われることに、すごく抵抗を感じるのもあるんです。

パパに至っても全く同じです。やはり受け取るのですが、そのままずーーーーっと放置です。(>_<)
でも、パパは捨てないので、子どもはパパに上げるのが嬉しいようですが、そうすると、あっちこっち、あっという間に折り紙の残骸が、部屋の、、、家の、、、至る所に散在していきます。(-_-;)
今、3人目を妊娠しているのもあって、拾って歩くのが、もの凄く億劫なのです。掃除するのがすごく大変なんですよー。(下の子は、それを破り歩いてしまうので・・・)
ゴミは、透明の袋なので、どんなに隠してもやっぱり見えちゃうし。
でも、「一番綺麗なものだけ欲しい」というのは、良い手かも知れないですね。そうしたら、もっと大事に折ってくれるかしら?(^_^;)
いずれにしても、もう少し心に余裕を持たないとダメですねぇ。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 22:10

折り紙は箱を用意してそこに貯めておきます。

絵はクリアファイルに一部を入れてあとは処分しています。
ここにとっているよ~と一度見せたら満足したようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箱に貯めるのは良い方法ですね。
クリアファイルも良いですね。でも、紙の大きさってまちまちなんですよねぇ。(-_-;)

私も最初はちゃんと取っていて、取ってあるよ。って話したら、納得してくれるかな?と処分してしまったんですが、子どもの記憶力ってすごいんですよね。
結構、覚えていて、「捨てちゃったのぉ?」って言われるんです。(TT)

とりあえず、もう少し受け取って上げられるように、心に余裕を持たなければ・・・(^_^;)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!