dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リコールの対象になり、お知らせハガキに記載されていた店に車を持っていくと、「修理には3時間くらいかかる。代車を希望するならその分費用がかかります。」と言われました。

メーカーにミスがあったからリコールしたわけですよね?なのに修理にかかる費用の一部をユーザーが負担するんですか?代車は贅沢品でしょうか?(田舎なので車は必需品です)
手間がかかる分、こっちが請求したいくらいの気持ちなんですが。

これって一般的な事なのでしょうか?もしそうなら私が世間知らずだったという事で納得できます。

A 回答 (6件)

きたない言葉使いになりますが…。


そのディーラーがアホなだけです。
そんなディーラー、私なら即刻相手にしません。
そのメーカーのお客様相談センターにクレーム
をつけるといいですね。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の考えは間違っていないようですね。

たった今、メーカーのお客様相談センターとディラー本社にクレームしました。

メーカーは「販売店に任せている」という回答でした。
ディラーは「代車代は取らない」との事です。

「工場の担当者がアホ」&「社内の連絡不備」が確認できました。

お礼日時:2006/06/17 11:38

リコール修理に関わらず、販売店、ディーラなどが


レンタカー業営んでいないのに代車代請求(有償で自社名義の車貸すこと)は違法です。
意外と知らない同業者います。
もちろんそのためにレンタカーを使うのであれば
これにあたりません。

代車はあくまでサービスの1つなので”有って当たり前”ではないことは理解していただきたいと思います。
ただ、今回のケースはリコール修理ということで
メーカー側に否があるので、
代車が必要であるなら、
代車代は無料かまたは、メーカー請求でレンタカー
借りて貰うかのいずれかが正当な方法かと
思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>レンタカー業営んでいないのに・・・
違反している業者って沢山いそうな気がします。小さな修理工場とか・・・

メーカーへ質問した所、代車代は
「販売店の判断に任せる(販売店が負担する)」
という回答だったので、
「修理費用と同様にメーカーが負担するのが当然ではないか?」
と伝えました。
(お客様相談センターです)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 16:26

リコール対応費用は工場負担になるので代車代は店が工場請求すれば済む話なんですが、単に事務手続きをするのが面倒くさかったのでしょうね。


外車ディーラーならあり得る話ですけどね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>事務手続きをするのが面倒
そういったケースもあるかもしれませんね。

今回は「工場の担当者の間違い」という事になりましたが、真実は解りません。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 16:11

 いえいえ、代車費用が掛かるので、それをメーカーに請求してもらってください。



 手間賃請求するぞ、と言うのも有りです。

みんなに代車用意しまうよというととんでも無い事になるので、このようにけん制している場合があります

正当な主張ですからどんどん言ってやりましょう。

代車で軽を用意されたので、アホぬかせこれで仕事が出来るかー!ボケといって新車(展示試乗車ですが)を代車として使ってた事もあります(^_^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

けん制もあるかもしれませんね。言われるがまま払ってしまう人もいるでしょうし。

>新車(展示試乗車ですが)を代車として
すごいですね!うちの場合は軽なので・・・グレードUPは難しいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 11:47

質問者さん 何も間違っていないと思います。


私も質問者さんの立場なら、同じ事を思います。

私は以前、三菱の車に乗っていて、リーコールやたら多い時でしたが、1度も代車代なんて請求されませんでしたし、今、トヨタ車で先日ベアリングの修理(オイル漏れ?)をしましたが、6年前の車で8万キロ以上乗っているのですが、一切代金掛からず先方から「代車必要ですよね」と言って無料で貸してくれました。

代車代の事、納得出来ないのであれば言ってみるべきです。
言ったもん勝ちのような気がします。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>言ったもん勝ちのような
ほんとにそうですね。会社所有の車で他の者が持っていったんですが、「むかついたから帰ってきた」らしいです。もしその時払っていたら・・・

本日、ちゃんとクレームして代車代無料も確認しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 11:44

それはちょっとその店の対応は変ですね。


普通の直営のディーラーですか?

どこのメーカーかしりませんが、
そこのディーラーの本社に電話してみたらどうです?
もしくはそこの営業所長に言うとか。
リコール修理に関わることでユーザーに費用負担が発生するのは
それはおかしいですね。

誰のせいで代車が必要になるか、を考えたら
ディーラーで対処するのが普通だと思いますね。
あなたのおっしゃるとおり、本来なら不要な労力と時間ですしね。

但し土日とかは同じようなユーザーが殺到して
代車が用意出来ないということもあるかもしれないので、
その場合は平日とかにシフトさせたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様のご回答のおかげで自信を持ってクレームできました。

やっぱり世間一般の常識から考えても、代車代は無料ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています