プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前私が体験したことなのですが、あるとき、
まず2人1組のグループを作ってください。と言われたので作りました。
そして、4人1組のグループを作ってくださいと言われました。

そのとき、他の2人組の、2人の中の1人に、知っている子がいたので、
「一緒に組もー?」って言ったら、その子は気づき、良いよ~的な顔をしていたんですけど、
もう1人の、あまり知らない子が私の顔を見たあと、
「えー!イヤ。」と言ったんです。

どうやらその子は自分の仲の良いグループで固まりたかったようです。
でも、その子らは余っていて相手がいない状態だったんです。
なのに私を拒否?それって何、私を馬鹿にしているの?と思いました。
どうしてそんなことが言えるのか私には全くわかりませんでした。
それで、タイトルのようなことを考えるきっかけになったわけです。

なぜ、勉強できない人、うまく人前で話せない人、変わった行動をする人を、人は馬鹿にするのでしょう??
人を見下すようなことがなぜできるのでしょう?(それもたいてい複数で)


皆さんはどう思いますか?
私の体験や言うことに対するコメントでも批判でも、なんでも受けつけます。
回答よろしくおねがいします。m( . . )m

A 回答 (7件)

こんにちわ



かなしい思いですよね。
私もそうでした。

「人をバカにする気持ち」については、いろいろな理由がわかってきているのですが、
一つには、「人間も動物のうち」ですので「闘争本能」から相手をやっつけたいとい
う本能が働くと、そこは知的な人間ですからいきなり暴力ではなく、頭を使ったやっ
つけ方をする、というりくつが一つあります。
これは大体「相手より強くなりたい」という気持ちがなによりも優先しがちな子供の
ころに起きやすい動機のひとつです。
暴力のけんかで勝てないと思った子が使う手のひとつ、と思えばわかりやすいかもし
れませんね?

もうひとつは、思春期以後から老人までの大人で起きる「困った性格の片寄り」が原
因になっている「自己愛性人格障害」というこころに支配されてしまった人が必ずお
こす特徴です。
これは子供の頃に少し気の毒な育ち方があって(必ずしも貧しかったとか、親から虐
待された、とかは全然関係なくて、子供側の気持ち次第で「ぼくは親の愛をちゃんと
受けてない…」と心の隅に思い込んで育った大人がなる、といわれています。
(「自己愛性人格障害」女性より男性のほうが圧倒的に多いことで知られています)

高校生以上の大人になっても「問題になる」ほどに「毎日誰か人をバカにしつづける」
人の場合は、自己愛性人格障害におちいってしまった可能性がかなり高いようです。

ところが自己愛性人格障害の人にも弱点があるんですよ。
自分がエライ、と信じるためには何か理由が必要ですよね。
勉強の成績が一番、などはわかりやすいですが、そうでもないのに「自分が一番」だ
と信じたい人の場合は、「何かのよりどころ」として「これは世界的にエライ」と認
められている何か、に狂ってマニアになっていることが多いのです。
たとえば、「セレブフリーク」(私はこんなに有名人と仲良しなんだぞ、ということ
が自分のエラさの証明)「ブランドものフリーク」(こんなに有名なブランドが理解
できるセンスの持ち主なんだぞ、たくさん持ってる金持ちなんだぞ、ということがエラ
さの証明)だったり、「マッキントッシュのマニア」(みんなが持ってるパソコンとは
違うんだぞ、ということがエラさの証明)だったり、「ちょっと小ムズカシくてマイナ
ーなカルト的分野のアーチスト(芸術音楽文学学問)の大ファン」だったり…という心
当たりがあれば、自己愛を確かめるため、人より偉いと思って安心したいための涙ぐま
しいその人なりの必死の努力であることがわかってきます…。

人よりすぐれた所があることで安心して、そのまま平和な幸せな心で安定してくれれば
普通の人なのですが、「だから私はおまえたちとは違うんだぞ!」と必死でアピールし
たい、またアピールでは済まずに攻撃したい人は、自己愛性人格障害として今大変に
注目されている人々たち、といえそうです。

こういう人々は「カリスマ」になりたい願望が人一倍強いので、会社の社長や政治家に
なると大成功する人も多いので、そうなってくれると社会的にも価値のあることになり
ます。

一番困るのは、自己愛性人格障害のカリスマに惚れ込むことで自分の愛を確かめたい
一般人の自己愛性人格障害の方々なんですね…
ただやみくもに自分の周囲の人を困らせるだけですので…。

しかし、生い立ちに何か本人なりに苦しい思いがあったのだ、と理解してあげてください。

よい意味での「いろめがね」で見てあげることで、上手に理解してつきあってあげられる
といいですね。
それは決して「いろめがね」が悪いことではなくて、みんなが仲良く上手に暮らしていく
ための人間の知恵と心がけるべき努力のひとつ、と思ってみてください。

>なぜ、勉強できない人、うまく人前で話せない人、変わった行動をする人を、人は馬鹿にするのでしょう??
>人を見下すようなことがなぜできるのでしょう?

なぜ人を見下すことを堂々と平気でできるのか?という理由は、だいたい上に書きましたとおりの
こころのゆがみが原因になっていることが近年の研究でだいたいわかってきています。
(まだまだこれから研究されて新しくわかることも多いと思いますので心理学や精神医学などに
興味があったら気をつけて本やサイトなどを見てみるようにしてみましょう)

>(それもたいてい複数で)
これは、「カリスマ」になりたい願望の強すぎる自己愛性人格障害の人は、たいてい
一生懸命自分の子分、つまり「信者」を増やそうとしていつも努力していますので、
それにうまくひっかかってしまった「普通の心の人」までが良心の呵責を感じながら
もしかたなく一緒に行動してしまうパターンや、本当にもっと困るのは、おなじ気持ち
の自己愛性人格障害の人どうしがタッグを組んでいる場合は大変だと思います。
しかしそういう場合には、結局「あんたより私のほうがもっとエライんだからね!」と
仲間割れになりますので、そう長続きはしなくなります。

そういう人々を観察してあげて、上手にやりすごすことができるといいですよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今、例えると、病気の症状を直す薬でなく、病気の根本的な原因を見つけた気分です。

自己愛性人格障害・・・。('_';)
思えば何だか、そういう感じの人います・・・。
こころのゆがみによる結果なのですね。

色々な人間がいるから、そういう人は社会に何割か必ず現れるのかも、と考えたら、仕方ないことだなーと今思いました。
「カリスマ」も世には必要なことですしね~。
とりあえずじーっと観察してみます。(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 16:54

専門的な事や難しいことは分からないので、自分の感覚で・・・




 そういう人って、自分自身が馬鹿なんですね。バカだと心のどこかで分かっている。でもそれを認めたくないし、回りにそこを突かれたくない。。。

 必然的に先制攻撃をかけて、だれか『被害者』を作ると、みんなその人をバカだという事にしてそれで平和なんですね。

 ようは、その人自身が『自分がバカにされるべき人』だと自覚しているからこそ誰か被害者を探す、その人が『仲間はずれにされたくない』から仲間はずれを作る・・・

 そんな単純なものじゃないでしょうか。

この回答への補足

人にされて嫌だと思うことは自分もやらないようにというのは、小学校に入る前から教えられることなのにねー・・・。
それは正しいことだ、と多分そういう人は言うだろーに、言いつつやってしまうわけで。

自分がなりたくないから人にやらせるって感じ?
そういう人って、いざというときのことも、全部人に押し付けそうな気がしてきた・・・。

結局はありのままの自分でいたくない、ということでしょうか。
それってとても苦しそうです・・・。(;;)

補足日時:2006/06/17 22:11
    • good
    • 6
この回答へのお礼

aoki_momotoさんのお考えわかりました。m(.д.)m

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 22:11

 その子(同じグループを持ちたがった子)とご質問者様においての社会学上の対人関係の特徴の違いからではないでしょうか。


 その子の対人関係の特徴としては、ここ最近みられる若い人達によくみられる「状況志向モデル」。一人の個人がお互いに隔離された複数の友人関係に身を置き、各々の違った趣味・話題に没頭する傾向が有ります。一見、何でも話せる様な友人を持たずに希薄な・表面的な関係に見えますが、この関係の中で部分的に本当の自分を出していますし、それなりに、深い話しもしています。
 又、私はですが、自分の周囲に家族や友人、恋人といった何でも話し合える親密な他者を持ち、その周囲にそれ程でもない友人や知人を持つ「同心円モデル」的な人間関係に有ります。ご質問者様は、「同心円モデル」的な人間関係を有しているのではないでしょうか。
 
 「状況志向モデル」では、本音も含め気の合う部分だけで付き合います。「同心円モデル」では、本音で付き合うか、表面的に付き合うかを選択して付き合います。

>なぜ、勉強できない人、うまく人前で話せない人、変わった行動をする人を、人は馬鹿にするのでしょう??人を見下すようなことがなぜできるのでしょう?
 これは、馬鹿にしている訳でもないと考えれます。ただ、「状況志向モデル」の人間関係に属している人達同士で集まっている以上、このモデルの特徴の一つの気の合う・気の合わないで他者を見ていると考えます。ただ、集まっている以上、共有された仲間意識が存在するであろうという事は否めないですね。

 ご質問者様が、どちらに属して他者をみているかで、見方や思うところに違いがあると思いますよ。
参考書籍 
*状況志向モデル
 「みんなぼっちの世界」(富田英典・藤村正之 著)
*対人的フリッパー志向(状況志向モデルと同異義語)
 「若者のコミュニケーションの変容と新しいメディア」(辻大介 提唱)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほおおお~。('O' )
参考になりました。
どちらに属して他者を見るか・・・それについて考えてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 16:44

こんにちわ。


私は、小さな頃からengelioさんと同じ経験をしてきましたよ。
私の住んでた地元は過疎地で、小学校の同級生は私含め5人しか
居ませんでした。(男・2人、女・3人)←私含めて
私は勉強できなくて、トロかったので、喧嘩になると2対1の私1人
になる場面が多くいつも一人ぽっちでした。

幼心によく感じた事は、
「人って群れると落ち着くんだな」
「人の悪口を言ってると、仲良くなれるんだな」
って事でした。

正直、私も学生時代は1人で居ることに不安で他人の悪口を言った時期
もありましたが、やっぱり罪悪感、後ろめたさにさいなまれて言うのを辞めました。
できないことも、人それぞれですからね。その人のどこに可能性が埋まっているかは、本人も分かってなかったりしますからね。
 私は人の潜在能力に興味があります。(すみません話がそれました)
 ま、他の回答者さんも言ってるように、「お子ちゃま」なんですよね。
でも「えーイヤ!」って言った子は、非常にお行儀の悪い子ですね。
「イヤ!」がどこまでも通用するほど世の中甘くないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

群れて、悪口を言うことはどう見てもいいことではないはず、
それでもなんで皆やるのかがわからなかったんですょ・・・。
ただただ人は、自分を守る武器として悪口を使ってしまったりするわけですよね。

お礼日時:2006/06/17 14:03

拒否されるのって辛いですよね。


でも今回のケースは馬鹿にしてると言うのとはちょっと違うように思ったのですが。
>でも、その子らは余っていて相手がいない状態だったんです。
>なのに私を拒否?
質問者さんの方が、その拒否った相手の子を見下してるようにも思えてしまいました。余ってるのになんであんたが私を拒否する権利があるの?って。
(キツイ書き方でスミマセン)

人を見下すのは良くあることです。自分も含めて。
それがあまり上品な事ではないと頭のすみっこに置いておくのが精一杯なんじゃないでしょうか。
集団で見下すってのがあまり良くわからないのですが、集団でシカトするとか集団で悪口を言うとかですか?

嫌!と言った相手は、ある意味わかりやすい正直な人ですよ。
感じは悪いし子供っぽいですけど。
むしろはっきり言葉で言わず、態度で表す人のほうが性質が悪いと思います。

この回答への補足

わかりやすいというのは確かにそうかもしれませんね。

けど、『え、嫌かも。』と頭では思っても、
もう少し思いやりを持って発言してほしいなーと思ったんです。

集団で見下す・・・何人かで固まって、グループで、悪口(主に陰口)を言うことです。
単に私がそういうことが苦手なだけ、ということなのかもしれないですー。

総合すると、性格の違いなんでしょうかね??

私は悪く言えば、何事もハッキリしない性格ですし。

補足日時:2006/06/17 14:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>でも、その子らは余っていて相手がいない状態だったんです。
>なのに私を拒否?
>>質問者さんの方が、その拒否った相手の子を見下してるようにも思えてしまいました。余ってるのになんであんたが私を拒否する権利があるの?って。
(キツイ書き方でスミマセン)

私も後で自分の記事を見返したら、そんな風に見えるなー、と思い
誰かツッコむだろうなーと思ってました。(笑)
そのまま余った状態ではいられないはずなのに・・・と単に思っただけなんですけどね。(^^;)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 13:49

 「嫌」といった子の気持ちも分からないではないです。

ただそのまま「嫌」というのはどうなんだという話ですけどね。言動は明らかに悪いです。

 私の場合、気持ちの面で言うと、「知らない人」に対する拒絶感がもともと強いほうで、ワクワクよりも恐怖感がでてくるんですね。だからあまり話したことがない子と一緒になるのが苦痛でした。
 だからって「グループ組むの嫌」とは言いませんでしたけどね。組んでいたらそのうち知った人になるわけですから。

 後は知らない子が、あなたに知っている子を取られるみたいな独占欲めいたものもあったのかもしれませんね。相手方は二人とも知らないし、浮くのが嫌だったとか。

 馬鹿にするつもりはないでしょうけどね。

 人間は薄れつつはあるものの動物の一種であり、そこには弱肉強食という世界があるのです。弱いものは置いていかれたり食べられたりしてしまいます。皆自分が生き残ることに必死なのです。

 法律などでそういう事態を避けるようになっていますが、人の脳ではこの意識が残っていて、それがいじめだとか人をバカにするといった行動にでているのではないでしょうか。

 特に日本は集団意識が強いのか出た杭をたたく傾向にありますね。

この回答への補足

独占欲、それもあるかも。私が至極嫌いなのがそれです。。

昔、「私の友達盗らんでよ!!」って言われたこともあります。
それで、皆で遊ぼうと言ったら、「あなたには話せないこともあるの。」とか言われて自信喪失になったんです。

思えば本当に馬鹿な話です。(あ、人馬鹿にしてる?)

そういう人ほど、自分が無く、弱いのかもしれないですね・・・。

補足日時:2006/06/17 11:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その子は私のことを「全く」知らないわけではないです。
あんまり話したことないって感じかな。
でも、組んでる子とは仲いいから浮くわけはないのに。

今は精神的に生き残るのに必死なのかもしれないですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/17 11:38

う~ん・・・。

深い話ですね。
オンリーワンじゃなく、ナンバーワンが良いと思う人もいるからでしょうか。
みんながみんな、質問者様のような心の持ち主だと良いのですが世の中様々な人間が存在します。

人を見下す人の多くは自分と相手を比較して自分が相手より良い感じ!と感じることの優越感に浸っているケースが多いですね。あと大体自己中というか、物事を自分に優位に持って行きたい人。大人になってもいますよ~。そういう人。まぁ、大きくなると周りの人もグループでつるんだりしなくなってくるので、そういった人は逆に浮いてきます。
その子がお子ちゃまなんだと思いますよ。

この回答への補足

>人を見下す人の多くは自分と相手を比較して自分が相手より良い感じ!と感じることの優越感に浸っているケースが多いですね。<

私は、昔、あることで自信喪失になった時期があり、自分以外の人は皆凄い人、そう思うようにしていました。
でも、少しづつ自信がついて、今はその体験が、相手を思いやる気持ちへと変化した、そう思っています。

でも、自信がつくようになったのは、自分より少しでも劣っているかもしれない、
と思う人を無意識に馬鹿にしてきた結果なのかもしれない。

必要悪なのかも?
自分もちょっと自己中?なB型なので少し反省。(笑)

補足日時:2006/06/17 11:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

大きくなると、といってももう、大学生なのですが。(笑)
その人は常にキャーキャー大声で騒ぐ人と一緒に居ないと嫌、って感じの人です。

私は騒がないっていうーわけじゃないんですけど、その人たちほどではないかなって感じ。
それが嫌だったんでしょうね・・・。
四六時中騒いでいるのが偉いみたいな態度はとらないでほしいなー・・・と思った。
合う合わないのモンダイだったのかもしれないです。

お礼日時:2006/06/17 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!