
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
平日である由。この情報が提供されましたので投稿させていただきます。
私は湘南新宿ラインを朝は北行き、帰りは南行きで利用しているので「ズバッ」とお答えすることはできませんが、利用者として“アドバイス”をさせていただきます。いやー、南行きだろうと北行きだろうと、新宿や渋谷までは「激込み」ですね。グリーン車内も毎朝10人くらいの“立っている人”(お金は払ったのに座れない人々)を見かけます。
ただ、
●7~8時位とのことですが、7・8時台に北鎌倉まで直行するのは8:41しかありません。少しずらしても9:03になります。↓
http://www.jreast-timetable.jp/0606/timetable/tt …
ですから、「混雑かどうか」の前に、計画自体を考え直す必要があると思います。
★1:直行が無いのをいいことに、出発時間をずらす。(9:00を過ぎていれば大宮方面からの通勤客の大きな波は静まっているハズです)
★2:新宿から、とお書きですが、お住まいは新宿ではありますまい。住んでおられるところから推して計画自体を変更する方が良いのかもしれません。つまり鎌倉方面に出かける場合、湘南新宿ラインは大船止まりが多いので、左程の「快適性」を求めるのは難しいので、品川方面から「横須賀線」に乗れば殆どが逗子行きですから、発想の転換が福を招くかと思います。
★3:上記を少し具体的にすると、新宿から江ノ島行きのロマンスカーという手もあります。
http://www.odakyu.jp/romancecar/info/index.html
えのしま9号というのがありますね。
http://www.odakyu.jp/romancecar/schedule/weekday …
フリーキップもありますが、鎌倉・北鎌倉間は実費になっちゃいます。
http://www.odakyu.jp/train/ticket/couponpass/eno …
★4:ごちゃごちゃ書きましたが、どうも、時間をずらすか、山手線などで品川からスカ線が良いようですね。
ご参考まで。
ありがとうございます。アドバイスを頂いて計画自体が無理だったと気づきました・・・・・具体的に申しますと、明月院にあじさいを見に行きたくて、混雑を避ける為に朝8時半までに到着したかったのです・・・・てっきり間に合う電車があるものだと思っていました。品川経由だと乗り継ぎも大変で疲れてしまいそうなので、今回は、電車はあきらめて車で行くことにします(駐車場は少ないようですが。仕方ありません)到着時間を気にせずに行く事があれば、そのときはロマンスカーに乗って行ってみたいと思いました。
No.7
- 回答日時:
#3です。
お礼をいただき恐縮です。
更に詳しいことが分かりましたので、投稿させていただきます。
前にお送りした新宿駅の時刻表で、「直通」が楽だと判断し、「ダメですよ」とアドバイスいたしましたが、そういう事情でしたら東海道線に乗り入れる快速(普通車です。ご安心を)に乗ってしまいましょう。どんどん空いてゆくハズです。そして、その東海道線乗り入れの湘南新宿ラインは「戸塚」で降りてしまいます。同じホームの反対側にスカ線が来ますので、それに乗換えましょう。乗換えも楽ですし8:30までに北鎌倉駅に降り立つことができるでしょう。
★警告です★
乗換えは「大船」は×です!!
乗換えは一つ手前の「戸塚」ですからねっ。
大船は品川と似ていて、予備のホームがあり大船行きは列車によっては、その予備ホームを使いますから「迷子」になってしまいます。
★以上警告でした★
具体的には、新宿発7:16大船行き、戸塚7:59着(降りる。同じホーム)戸塚8:07発久里浜行き。北鎌倉8:18、となります。ヤッターできたね!
http://www8.ekitan.com/norikae/Norikae4Servlet?S …
これでOKでしょう。
そうそう、グリーン車は戸塚までなら750円で済みます。のでお伝えしておきます。戸塚から先は普通車でガマンです。戸塚・大船・北鎌倉と停車ですから、全然苦にならないですよね。
★そうそう、新宿でグリーン券を買ってから乗りましょうね。事前に買っておかないと料金が高くなっちゃいます。で、ですね。ホームのグリーン券券売機はスイカ専用なので要注意。スイカをお持ちならホームで買えばいいのですが、そうでない場合は改札外の普通の券売機で買っておきましょう。時間的に無理なら「みどりの窓口」で日付と発駅と着駅を申し出て「事前」に買っておくというのも手です(ふふふ。この方法はあまり知られていないのです)。
★最後にダメ出しですが、乗換えは戸塚。グリーン車は指定席ではない(=早い者勝ち)ですよ。
ゴチャゴチャと書きましたが、良い小旅行を!
ありがとうございます!前もってグリーン席の切符を買って行きます。席取り頑張ります(笑)戸塚で降りるのを忘れないように・・・ここで質問せずに行っていたら途方に暮れるところでした。感謝致します。
No.6
- 回答日時:
#2です。
湘南新宿ラインは高崎線から東海道線行きと、宇都宮線から横須賀線行きが半々にやってきます。
東海道線の電車に乗ると、快速なので、通過駅があって早いですが、途中の戸塚で横須賀線に乗換えが必要です。しかし、結果的には、これがいちばん早くて楽かもしれませんよ。戸塚までならグリーン券も750円で済みます。
車で行くとのことですが、鎌倉の道は狭く、駐車場に車を止めたら、その周辺しか行かれません。車で行った経験があればいいのですが、初めてなら、やめたほうがいいと思います。
ありがとうございます。車はやはりやめようと思います。初めてですし。。。7時16分新宿発の湘南新宿ラインに乗って大船で乗り換えて北鎌倉を目指そうと思います。座れそうなのでグリーン車ではなく自由席にしようと思います。
No.5
- 回答日時:
平日の場合、新宿からでしたら、まず座れます。
大宮方面から新宿まではかなり混みます。(立っている人も見かけます。)グリーン車は、自由席ですので予約はできません。満席の場合は、アテンダントに申し出て証明書をもらえば下車駅で払い戻しができます。
必ず、乗る前にグリーン券を購入してください。そうでないと、250円高くなります。
ありがとうございます。平日であれば座れる可能性がありそうなのでやはり電車にすることにします。。7時16分発の湘南新宿ラインで大船で乗り換えて北鎌倉を目指そうと思います。ぎりぎり8時半に間に合いそうなので。。。
No.2
- 回答日時:
新宿で下車する人は多いですし、渋谷、恵比寿、大崎でも降りる人がたくさんいる時間帯です。
うまくすれば、そのあたりで座れるでしょう。新宿からであれば、グリーン車は、ほぼ座れると思います。suicaをお持ちなら、ホームでグリーン券データを購入できますが、お持ちでなければ、各駅のみどりの窓口か券売機でグリーン券を買ってください。
車内で買うと250円高くなります。
一人なら空席はあるでしょうが、複数人数で並んで座るのは難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
ちなみにグリ-ン車は事前にチケットが購入できますが
座席予約ではありません
なので、その前
群馬、埼玉方面からドッとのってくると
グリ-ン券があっても普通席に座るか(この場合、グリ-ンアテンダントにサインをもらい近くの駅で払い戻しをしてもらってください)
立ってグリ-ンにいるかのどちらかになります
土日ですと座るのは難しいと思います
因みに鎌倉からの帰りも混みあっていました
ありがとうございます。グリーン車は予約ではないんですね・・・
土日か平日かの記入を忘れてました!
乗車は平日です。そんなに混んでないと良いのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 湘南新宿ラインのグリーン車について 4 2022/11/30 18:31
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本はいい電車(E電)と言う人はいなくなったのですか? 6 2023/05/16 13:30
- 電車・路線・地下鉄 東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか? 7 2023/03/02 17:52
- 電車・路線・地下鉄 東京って住んでる所で全く使わない路線多いですよね? 赤羽いた時は京浜東北線 湘南新宿ライン 南北線 7 2022/06/20 19:14
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅からベルーナドームまで行きたいです。 湘南新宿ラインで池袋へ。 西武池袋線 西所沢で乗り換え 3 2022/05/19 11:45
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 東戸塚駅の列車について 5 2022/10/06 17:21
- 電車・路線・地下鉄 湘南新宿ライン 上野東京ライン 仙石東北ライン 4 2022/09/17 09:36
- ホテル・旅館 在来線で23時着の駅に到着して5時始発なら野宿ですか?ナビタイムとか。 3 2023/01/18 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
SUICA定期の「経由」について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
定期券について
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
埼京線の遅延って、こんなにも...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
新幹線の乗車券について
-
中央線の定期券の経由について
-
痴漢出没路線上位に「湘南新宿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報