
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もムッとなりますね。
未熟とも勘違いとも言えるようです。
答えてあげなくてもいいのにと思ってしまいます。
そんな当然のような言い方・・・ねぇ。
「専門家の方お願いします」はまだ判りますが、
それでも「出来れば専門家の方にお願いしたいのですが。」とかって言えば?と思います。
同じ気持ちになる人がいることを知って、安心しました。この口調で質問してくる人には答えたくありません。
専門家を希望する気持ちは解りますが、「無料」なのであることを忘れてはいけない。いくつかの回答のなかに、良い物があれば参考にさせてもらえば良いと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「~していただきたいです」
これがなぜ嫌われるかと言いますと、日本人しては
1)ストレートな言い方を避ける。
2)遠まわしな言い方を好む。
3)他人にものを頼むときは独特の婉曲表現がある
4)へりくだり表現を多く使う
ということになるでしょうか
3、4番については、「していたきたいと思います」「~していただけないでしょうか(否定表現)」
「~していただければ嬉しいのですがよろしくお願いします」
又は文頭に「よろしければ」をつけて仮定表現にする、などです。
最後に付け加えますと、この表現自体は未熟な表現ではなく、正用法です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達検査の信ぴょう性など 3 2023/03/22 00:56
- 日本語 あなたが気になる他者の言葉の誤用は? 21 2023/03/09 09:33
- 会社・職場 ADHDなどをお持ちの方に答えていただけたら参考になります。 職場の後輩であまりにも仕事ができない、 4 2023/07/20 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) どーでも良くてごめんなさい悩みでもなんでもないのですが、ここの回答者様って、えぐい言い方のひねくれた 8 2023/01/21 20:26
- 教えて!goo 質問サイトで読解力がない奴と話すとイライラします。こういう人の対処法を教えてください。 22 2022/09/12 08:44
- 心理学 最近、このようなことを学びました。 前置きが長くなります。 思いやりや善意は誰の気持ち? 自分の気持 5 2023/07/24 20:01
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 死ぬほどどうでもいい捉え方の質問。スタイルがいい条件に、高身長は入ると思いますか。 死ぬほどどうでも 2 2023/08/16 19:14
- 心理学 断る事が苦手ですが、どうしてだと思いますか? 11 2022/06/23 20:41
- メディア・マスコミ 新聞記者は、一般常識を持ち合わせてない、礼儀知らずの人達ばかりなのでし ょうか? 「Arc Time 10 2023/06/06 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私は社会に存在感する価値がないでしょうか? 現在会社のトラブルを抱えています。 10年ぶりくらいに教 2 2023/06/11 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「すいません」と「すみません...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「一日間」という言い方おかし...
-
手紙の表現
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
必ずしも必要ではない
-
上京、来阪、訪名に類する言い...
-
安心感を感じる?
-
「である調」について
-
「テーブルを掃除する」という...
-
借りるの別の言い方
-
「しっかり守ってください」を...
-
必ず食べて!ってなんて言う?
-
チンコの最も上品な言い方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「しっかり守ってください」を...
-
「である調」について
-
必ずしも必要ではない
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
「○○致したく」って標準語ですか?
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
ビジネス日本語の質問
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
おすすめ情報