

サウンドカードというかオーディオインターフェイスに関する質問です。
新しくCreative Professional E-MU 1616MというPCカードでボックスとつなぐオーディオインターフェイスを導入したのですが、音楽再生時にウインドウを閉じたりwebサイトのロールオーバーのボタンの上にポインタを重ねたりするとノイズがのります。
音楽再生以外何もしないときにはノイズはありません。
状況としては
・hp ML110
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proli …
・logitec PC Card Adapter LPM-CA10RP2 PCI挿し
・ノートパソコンでテストしたところノイズなし(VRAM32M)
・画面設定を32bitから256色にするとノイズ減
考えられる個所としては
・PCカードアダプタの相性
・グラフィックカードの性能不足
・PCカードとアダプタの相性
どうしたらノイズがなくなるでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カードと本体はデジタルでやりとりしているようですね。
エフェクトをかけるとノイズがのるがノートでのテストでは出ない。
となるとPCIカード周辺でノイズを拾っているのかも。
正しく選定されたフェライトコアなどで減衰出来ると思いますが、暫定案でEMIコアなどをスピーカラインに入れてみてはいかがでしょうか?
EMIコア
http://www.vics.co.jp/product/parts/core/index.h …
ケース内部に導電するものをおくのは、ショートの危険があると思います。
No.1
- 回答日時:
PCIスロットの場所を変えてみるとか、空いているPCIスロットやPCI-Expressスロットに某ノイズ低減ボードを挿してみるとかですかね?
あまり効果はないかもしれませんが、サウンドカードとVGAカードの間にアルミ箔(アルミホイルでも十分)を入れてみるというのも試してみてはいかがでしょうか?
ノイズ低減ボードの存在は知りませんでした。
回答ありがとうございます。
あれこれ試してみた結果、サウンドカード付属のソフトミキサーでリバーブなどのエフェクトを切るとノイズがなくなることが判明しました。
CPUとの相性がよくないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- その他(AV機器・カメラ) ハイブリッド車に乗り換えしましたが運転中、スマホでナビのオーディオからの音楽を録音し再生して聞くと電 2 2023/05/27 12:49
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンを有線接続してノイズキャンセリング機能をオンにすると、小さくブーっとノイズ音がする。 こん 2 2022/04/01 18:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 1ヶ月ほどまえにshure se215というイヤホンを購入してpcに差し込んで使用していました。 先 1 2023/07/21 00:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- クラシック 佐渡裕が司会やってた題名のない音楽会でノイズ特集やった時、 1 2023/05/04 21:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの音声のノイズ
-
サウンドカードで音が極端に小さい
-
マザーボードオンボード音声出...
-
ビデオカードとサウンドノイズ...
-
パソコンスピーカーからノイズ...
-
古いサウンドカードは使うべきか?
-
音楽CDのリッピング時のノイ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
通知音がパソコンから聞こえな...
-
マイコンピュータにFDDがありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Easy Capでビデオテープの映像...
-
PCで何か操作するたびに雑音が...
-
マザーボードオンボード音声出...
-
パソコンスピーカーからノイズ...
-
グラボとモニタの障害切り分け
-
【DTM】自宅レコーディングで、...
-
サウンドカードで音が極端に小さい
-
オーディオインターフェイスの...
-
音楽CDのリッピング時のノイ...
-
USBのオーディオインターフェイ...
-
Apple iPadとパソコンの音質に...
-
ノートPCでイヤホンを繋ぐと...
-
パソコンの音声再生時にブチブ...
-
スピーカーからブーンというノ...
-
パソコンにイヤホンをさしたら...
-
ビデオのS端子コードは6mで...
-
PS4・Switchの音声をPCで聞く方法
-
画面のスクロールをすると「き...
-
スマホで音を聞いていると、時...
-
古いサウンドカードとオンボー...
おすすめ情報