アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳大学3年の女子です。
1年前、友達に酷い形で裏切られ、しかも同時に失恋をし、どん底に突きあとされました。
それでも、なんとか大学には通っていたのですが、半年後(去年の秋)に
友人が事故で亡くなるというストレスが重なって
一時期は大学にも通えない状況になってしまいました。
(今はまた通っています)

心療内科には、1年前から通っていますが
どんなに苦しい状況にあっても、主治医は退学や休学を薦めてくれず
大学に通うようアドバイスしてきます。
親は、主治医の意見が絶対だと信じているので、主治医の指示に従うよう私に言ってきます。

毎日、地を這うような思いで大学に通っています。
毎日、大量の薬を飲みながら、ふらつきながら通っています。
家に帰ると、死んだように10時間くらい寝てしまいます。
地獄です。
もう耐えられません。
さっき泣き崩れながら衝動的にカッターで手首を切ってしまいました。
幸い切る位置が良かったのかたいした出血ではないです。

もう何もかもに疲れました。
どうしていいのかわかりません…

A 回答 (20件中11~20件)

何度もごめんなさい(汗)


aiko4321さんは最近笑っていますか?
もし笑っていなかったら笑うことで気分転換になりますよ。
面白いサイトがあったので一度見て下さい^^

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cdr42600/warai/sita.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、何度もありがとうございます。
一度寝たら、少し落ち着きました。
お騒がせしてすいません。。

サイト、面白そうですね、早速見てみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 18:31

早く辛い過去を忘れてaiko4321さんが信頼できる友達に出会える


ことを願ってます。自分を追いつめることなく気楽に頑張って
ください。それでは失礼します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気楽に・・・ですよね。
気をつけたいと思います。

お礼日時:2006/06/25 04:00

こんにちは。



文章を読ませて頂きますと、現在のストレスの原因がほとんど大学に起因しているようですね。
その大学に、現在の主治医は通い続ける様に指示を出している。
この部分に集約されていると思います。

一度、別の病院での診療を受けてみては如何ですか?
その上で、全ての原因をなっている大学についても考え直したら良いと思います。

リストカットの件ですが、お母さんには伝えた方が良いですね。自分自身がそこまで追い込まれている事を、お母さんには伝えておいた方が良いです。
お母さんに伝えたことによって、少しは気が楽になりますよ。
その時に、別の病院での診療の相談もされれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>文章を読ませて頂きますと、現在のストレスの原因がほとんど大学に起因しているようですね。
その大学に、現在の主治医は通い続ける様に指示を出している。
この部分に集約されていると思います。

そうです。
もう他の病院に変えることにします。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 03:41

どんな悩みなんですか?


あまり解決しないなやみであれば
思い詰めない方がいいですよ^^
不安だと思うからこだわって頭から離れないんだと思います。
不安があっても不安と思わないぐらいの気持ちで
頑張ってくださいね。
上手く言えなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩み・・・人並みに頑張れないこと。
みんなは資格試験に向けて、頑張っているのに
自分は授業に出るだけでも必死で…
情けないです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 03:33

担当医に不信感が少しでもあるのなら、病院を変えるのも一つの方法だと思いますよ。


ドン底で辛い時期も、誰しもあります。私も昔大切な人を亡くしました。そのときには、学校に行くのも、何もする気力がなくなるほどでした。その時期は、これからのことなんて考える余裕もなかったです。もう、イヤダってばかり言ってた気がします。
デモ、今は目の前にものすごく高くて分厚い壁がたちふさがっているけれど、乗り越えたらものすごくいい景色が見れるようになるからって親に言われて。嫌だけど学校にも行った。友達と話したり、親と話していると、安心したけど、それは一時的なものでしかなくて・・・すぐ思い出しては、分厚い殻に閉じこもってた。結局時間が解決してくれたんだと思う。
あんまりいいアドバイスになってないけど、デモ、本当に、高くて分厚い壁を乗り越えたら、ものすごくいい景色が見れるから。
そして、ドン底まで落ちたら、あとは這い上がるだけだよ。がんばった人は、人に優しくなれるから。

これからがaiko4321サンにとって、幸せであるといいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間が解決してくれる、ですか。
確かに、薬なんかより時間のほうがよっぽど体に優しいような気がします。

>高くて分厚い壁を乗り越えたら、ものすごくいい景色が見れるから。
信じたいです。でないと、もう、頑張れない…

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 03:30

No.4です。


学校をやめたら、やめたことによって、更に自分へ追い討ちをかけてしまうと医師は判断していると思います。

留年したっていいじゃないですか。
長い人生、つまづいたって転んだって、いつか立ち上がれます。
学校お休みして、今まで頑張ってきた自分に、ご褒美の休み時間をあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留年…
何年も、この大学に縛られることに耐えられるかわかりません…

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 03:10

初めまして、死んだら何もかも終わりだと思います。


それどころか自分を殺してしまっては、ご先祖様を殺すことも
同じになると思います。
気分転換はできないでしょうか?思い詰めるのは精神的にも
負担が大きいので気が紛らわされることがあればいいのですが。
辛いこともあると思いますが明るく前向きに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死ぬつもりじゃなかったんです。
今、目の前にある悩みから開放されたくて…(一緒かな)
気分転換…探してみます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 03:07

気分転換が必要ですね。


大自然をゆっくり旅行してみませんか?

私も以前、ちょうどこんな梅雨の季節でしたが
鬱っぽく(病院には通っていません)なりました。
そんな時、ちょうど同姓の友達と旅行で北海道へ行ったんです。
そしたら、すごく自由になれて、幸せな気持ちでいっぱいになったんです。
また心が疲れたら、この大自然を見に来よう!という気になりました。

知り合いの妹さんもカナリひどい鬱状態で北海道へ家族旅行へ行ったら、
妹さんはひまわり畑の中を大声で駆け回っていたそうです。
大自然にはそうゆう力があるんです。

今は「学校に行かなければ」とか「どうにかしなきゃ」とか
必死になっていると思いますが、
もっとリラックスしてみて。

頑張らなくていいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行ですか。
いいですね。
行きたいです。

次休んだら試験を受けられなくなるんです。
余計に切羽詰ってしまって・・・

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 03:00

>主治医は退学や休学を薦めてくれず大学に通うようアドバイスしてきます。



↑が腑に落ちませんね。

極度に疲れてらっしゃるのに休む事を薦めないのは、どーかな?と思うのですが・・・。

主治医にしっかりと伝えてらっしゃいますか?
それでも強行に通う事を薦めるのであれば、医者を変えてみるもの一考だと思います。

医療は、あくまでも手助けに過ぎません。
最終的に、ご自身の身を守るのは、貴方自身である事を自覚してください。

時には、無理せず休む決断も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単位をすでに100近くとっているので
あと少しで卒業なんだから
頑張って大学に行けと言われました。

もう限界です。
病院を変わろうと思います。
処方してもらった薬が間違っていたりと
今の主治医には不信感ばかりが募ります。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 02:56

主治医の所見では病名はなんですか?


うつ病ですか?
それなら薬が合ってないのかもしれません、
相談してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うつ状態と診断されました。
私も、薬があってないんじゃないかと思って
この間、変えて欲しいと言ったら
変えることはできない、追加ならできると言われ
どんどん薬が増えていって
効果どころか、副作用でふらふらになります。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/25 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!