電子書籍の厳選無料作品が豊富!

専門家のご意見をお願いします
 3人兄弟
3年前に父親他界 その時は相続処理はしていません
母親と次男家族同居 ある日突然家を売るから出て欲しい
長男と三男にはもう話をして了解してもらった
老後お金を持ってゆとりの生活したいとの理由 
親の家に同居する時マンションを売り、購入価格より、かなり安くなった為
負債を抱え親の家の土地に根抵当をつけてもらい現在も支払っています
家が売れたら同時抹消しなければならないのでほかの兄弟も納得していたのですが 
いざ 家が売れるところになって 次男が抹消する為に遺産を多く(600万円ほど他の兄弟より多く)貰うのは 承知しないと長男と三男が言出しました
それに次男が親と同居していた為遺産相続に相続税がかからないと言って
父親の遺産相続を母親と次男で2分の1ずつ その次男の取り分になった相続分を
3兄弟で3分の1ずつすべきとの長男の取り決め
母親の取り分から根抵当抹消することだそうです
母親が亡くなった時抹消に懸かった分はその時の遺産相続の対象にする
同居していた次男家族 精一杯の事をしてきました
母親の浪費の為 こんな事になってしまいました
長男も三男も父親が亡くなるまでほとんど病院には来る事は有りませんでした
心が痛みます 心が欲しいと思うのですが 法律も冷たいのでしょうか
次男に対して冷たいと思うのですが 良い案を教えて下さい!
解ります?

A 回答 (2件)

相続手続きはしていないものの、「父の総遺産分配を母=1/2、次男=1/2 長男、三男=0、根抵当抹消は自前」の話し合いができていたんですね?


それが「母=1/2、長男、次男、三男=1/6 根抵当抹消は母親」になったんですか?

配偶者が1/2取ることに変わりないので、おっしゃる「相続税がかからない」というのは「小規模宅地の評価減の特例」を適用るんだと思います。
この特例は「取得した相続人が相続税の申告期限まで居住すること」です。

とりあえず、もらう金額がどれだけ変わるか冷静に計算してみてください。

根抵当権を家の売却と同時に抹消するためにローンをすぐに全額返済しなければならないことを心配されているのだと思います。
これは母が購入予定のマンションに根抵当をスライドさせることはできませんか?
今の家を売るので新しい家に根抵当権を変更したい、といえば銀行はOKするでしょう。当初とちがって返済も進んでいるので、極度額を少なくして登録免許税を節約できるかどうかも聞いてみてください。
担保提供は今まで父だったんですね? こんどは母単独になりますので、母の了承は必要です。

で、いきなり出て行ってほしい、といわれても困りますよね。
相続の取り分については話し合いをするほかありませんが、
裁判になれば故人への寄与分は認められます。しかし、裁判費用やあとの兄弟関係を考えると損なんだか、得なんだか。話がまとまらなければ家庭裁判所へ調停を申し出てみましょう。

父の亡くなったあとの母の生活費は誰から出ていましたか? 
同じくらいの家を借りると賃料はどれぐらいかかる?
同居して家をもらうつもりがなかったらマンションを売らないので、マンションを売ったことに対する損失も考慮しないといけないのでは?
そのマイナスについて担保提供してもらったことはどのくらいの金額に相当するか?(極度額の??%)
家を出て行け、というのなら立ち退き料は?(実際住んでるんだからこれは強いです)

長男のいう兄弟1/3も理屈ですが、こちらにもこれだけの理屈がありますよね。
「そっちの都合で変更するんだから、これぐらい計算してこい」と言いたいところですが。

とにかく実際の変更分を金額計算してみることです。引越し代や新住居の取得費も含めて。今まで父に住まわせてもらった分と担保提供も計算にいります。これとこれが「=」だと思ったら計算前に相殺してもかまいませんが、もらったぶんと払った分を全て考えること。
それと兄弟仲をてんびんにかけましょう。
兄弟仲が大事なら長男のいうことを聞き、引越し代ぐらいをプラスしてもらうことです。
どちらも大事なら、弁護士に相談。プロが出てくるとそれだけ相手が折れることも多い。
どうしても遺産、なら即調停を申し立てましょう。でも、もとの長男=0、三男=0にはならないでしょうね。次男は故人の世話という寄与もしていますが、担保提供という特別受益も受けています。また、遺留分も参考にされるでしょう。

心情おだやかならぬことはおさっしいたしますが、長い目で考えてください増しように。

この回答への補足

大変下手な文章でスミマセンずーと心が動揺していたので支離滅裂になってたので取り消したい思いでした 回答は来ないと諦めていたので感謝してます
1.同居の理由
舅がガンで弱っていたこと
マンション購入がバブルの絶頂期であった事でその後収入が減った事
長男三男は親との同居を拒否した事
姑から同居の話が出たこと 最後まで親を見取る覚悟で同居に踏み切りました
 決して打算的な気持ちは有りませんでした
 マンションを売り購入価格より売買価格が安価で負債を抱え込んでしまいました
 親の家の土地に次男のマンション負債分の根抵当をつけてもらって支払を継続中です
 三年前舅が他界 姑は年金が多く我々の扶養家族にする事は出来ません
 この時遺産相続はしていません
2.15年前 親が家を建てかえたいと長男から住宅ローンを組んでもらい
 父親がが支払ってました その後は母親が。「母の年金はその他と合わせると一月35万円上になります」
 そして 浪費家の母親が借金で行き詰まって家を売ることにしたそうです
 長男は自分名義になっている親の家の住宅ローンが無くなる為大賛成
 (長男は名義を貸しただけで一銭も払った事は有りません)
 三男も住宅ローンを抱えているので親の家が売れるとお金が入ってくるので
 大賛成です
 母親と長男、三男 三人で家を売ることが決まった後に兄弟に呼び出され
 「家を売ることにしたから お前たちが居ると家が売れないから出てくれ」
 と言う訳です
我々に余力があれば問題無かったのですが
 母親にも貴方達はお父さん看てくれたからもう良いわって
3.根抵当抹消
*家を売る話の時に書いたように まず母親と次男の共有にすると親と同居者は
税金がかからないそうです*
最初から法定相続分配すると他の同居してない兄弟は250万円くらいずつ税金として納めなければならないそうです
それなら同居してる事で税金が免除になる次男が相続してそれぞれ税金として納める事になっている500万円を次男に譲れば根抵当も抹消できる
そういう事になっていました
ところが 家が売れる段階になって次男だけ得するのは許せないと言出し
*印 次男相続1/2にしておいて 後で長男と三男に平等に分ける様にといわれてます
母親の相続分から借りて根抵当を抹消する様にと そして母がなくなったらその借りた分も遺産相続の対象にすると今から言っています
 これは全て長男の考えです 親の家を売買契約している不動産屋も長男の
友達です 長男に都合の良いようにされているようで
あまり言いたくないのですが少しでも寄与分って認めてもらえるといいのに
っておもってしまいます

又解らない文になったような気がします 一生懸命考えていたら夜中の3時になってしまいました
もう一度 お願いします

補足日時:2002/02/26 03:09
    • good
    • 0

あらかじめ謝ります。


専門家ではありません。ごめんなさい。

でも、何度読んでも、下記の回答を読んでも、非常にわかりづらく、回答がもらいにくいのではないかと心配で、しゃしゃり出てしまいました。

ともかく、時系列をきちんと書きましょう。
私は、以下のように解釈しています。
違ったら、補足してください。

1)次男が家族とともに、持っていたマンションを売り、両親と同居(同居の理由は、ご両親の面倒を見るためですか?)
2)マンションは売値が安く、次男は負債を抱えたので、親の土地に根抵当をつけて負債を支払い中(支払いは次男ですか?)。
3)3年前に父親他界。それまで、次男家族は両親の面倒を精一杯見てきた。そのときには特に遺産相続の手続きをせず。
4)突然、母親から次男に対し「家を売るので出て欲しい」との申し入れがあった。家を売る理由は、母親が老後にお金を持ってゆとりの生活をしたいため。

これを元に、以下は私(一般人)の勝手な意見です。

a)600万円の負債について
負債自身は次男のものですが、負債しなければならなかった原因は、両親にあるのでしょう(上記のように、両親と次男との同居の理由が不明なので、勝手に「老齢の両親の面倒を見るため」と考えていますので)。
さらに、「家を出てくれ」というのも母親の一方的な都合です。
なので、その負債は次男ではなく、母親が払うべきではないでしょうか。

b)遺産の分け方について
すでに出ていますが、何でもなければ「妻=1/2、子供全員=1/2」だと思いますので、このケースの場合、
母親=1/2、長男=1/6、次男=1/6、三男=1/6
でしょう。
さらに、故人(父親)の面倒を見たと言うことで、追加してもらえる分があるかもしれませんが。

c)節税について
これはよくわかりませんが、いずれにせよ、次男から長男や三男に財産分与するのであれば、贈与税がかかりませんか?贈与税と相続税では、どちらが大きいか、分け方によってそれぞれの取り分はいくらになるのか、調べてみてください。

複雑に絡み合っているようですが、このように、それぞれの状況を分けて考えてはいかがですか?
改めて「わかりやすい文章で質問しなおす」事もお勧めします。

この回答への補足

DASS様 本当に支離滅裂でスミマセン
回答頂きとても感謝しています
そこで書き直ししてみましたがもう一方のsigino様の方に補足として入ってます
遅くまでかかって書き込みしましたので又理解不能なところがあるかもしれません
どうか よろしくお願いします

補足日時:2002/02/26 08:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!