
お世話になります。
公営住宅での引越し挨拶について質問です。
3階建ての全33戸です。
上下両隣に引越しの挨拶をしますが、団地によっては班長さん?みたいな団地を取り仕切っている人がいるとよく聞きます。
そういった方にも挨拶はしておくべきでしょうか?
また、贈り物として去年用意したお歳暮の残り(ネス○フェ飲料コーヒー、ジュースなど3000円~5000円程度の品)が何個かキレイな状態で残っているのでそれを送ろうかと思っていたのですが、値段的に挨拶の品としては高額な気がしてしまって受け取った側は気負いとかしないでしょうか?また賞味期限も少し短いのでもしかしたらお歳暮の残りだとバレて逆に失礼にあたってしまうのではないかと・・・。
どんな意見でもいいのでみなさんのご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は公営住宅に引越した際、同じ階(4戸)と、1階だったので2階は真上とその両隣に挨拶しました。
事前に教えていただいた隣接している棟の管理委員と班長さんにも挨拶しました。
洗剤1箱でした。
他の方が引越された場合にもみなさん洗剤1箱でした。
班長さんには何かとお世話になりますので挨拶された方がいいと思います。
団地のルールを教えてもらうと思いますよ。
例えば、ゴミ当番など…
班長さんがわからない場合は、お隣に挨拶に行った時に聞かれたらいいかと思います。
賞味期限が短いとお歳暮の残りだとばれるかもしれませんね。
私ならわかっちゃいます。(気にしませんが(^_^))
新しい環境で楽しく過ごしてくださいね。
No.2
- 回答日時:
ご挨拶...。
500~1000円が一般的です
・両隣り
・上下
管理人・班長さん?が居ればいろいろ教えて貰うことも有るでしょうからあいさつしましょう
私は近所のスーパーの商品券1000円にしました
(自分なら有り難いですから...(笑)。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火事のお詫びはどのようにしたら?
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
引越しの挨拶がない隣人。。
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
購入したい土地があるのですが...
-
引越してしばらく経ってからの...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
従業員通用口 私の知人のAさん...
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
財政力のある自治体に住むメリット
-
不動産の現金決済を小切手で
-
電子ピアノの購入時ご近所への...
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
子供の無挨拶についてです。
-
駐車場が1台しかない郊外の中古...
-
隣のトイレの換気扇が我が家の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
火事のお詫びはどのようにしたら?
-
引越しの挨拶について
-
引越しの挨拶がない隣人。。
-
公営住宅での引越し挨拶について
-
1人暮らし団地へ引越し!挨拶に...
-
引越しの挨拶の品、町内会全員分?
-
引越し後の挨拶(隣組)
-
ご近所でのイジメ・・・(若ママ...
-
家購入する際、頭金、保証料、...
-
急いでいます!上棟式の近所へ...
-
借家(一軒家)を借りられてる方へ
-
子連れ再婚 ご近所への挨拶
-
平日に引っ越しますが、挨拶は?
-
引越しの挨拶が2回になる場合の...
-
妻だけの引越し挨拶
-
二世帯住宅への引越しの挨拶は?
-
引っ越しの挨拶
-
同じ階の方へ引越しあいさつを...
-
ふたつよろしくサービスについて
おすすめ情報