
結婚の為4月末に中古マンションを購入し
今月中旬から自力で荷物の運び込みをしています。
引越し会社の利用は今後もありません。
新居で生活を始めるのは来月頭からとなりますが
既に何度も出入りしていることもあり
本日、上下階と並びの部屋全てにご挨拶に伺う予定でおりました。
ところが、本日主人に急な仕事が入ってしまい
2人揃ってご挨拶に伺うことができなくなってしまいました。
次に2人揃ってご挨拶に伺うことができるのは
主人の仕事の関係上、6月の2週目の週末になってしまいます。
こういった場合・・・
妻だけでご挨拶の品を持って挨拶に伺っても
失礼にはならないでしょうか?
それとも挨拶の品を持たず、後日主人と揃って正式に挨拶に伺う
という旨を伝え、入居前に1人で簡単な挨拶に伺ったほうが
よいのでしょうか。
なにぶん、夫婦揃って引越し自体が初めてとなりますので
どうしてよいかわからず悩んでおります。
ご近所に夫婦が引っ越しをしてきたとして
妻だけで挨拶に来られたら、正直どう思いますか?
お知恵をお貸しいただけると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご挨拶に来られるのは早い方が安心します。
その際に「主人は急用が入りましたので本日は私だけで参りました。後日あらためて主人とともにご挨拶に伺う予定です。」と言われれば、こちらは「そこまでしていただかなくても結構ですよ。ご丁寧にありがとうございました。」と答えると思います。
私的には、挨拶の品は、先に一人で伺う際に持参いたします。
早速のご回答ありがとうございます。
やはり1人でも早くご挨拶に伺ったほうがいいのですね。
マンション住まいの知人に相談したところ
「普通は2人(家族)揃って挨拶に来るし
そのほうが住む人がわかって安心する」と言われまして
どうするべきか悩み・・・
なんとか早めに戻れないかと主人と初めて喧嘩をしておりました。
なにぶん賃貸ではない為、余程のことがなければ
そこに永住することとなりますので
ご近所の方々と上手くやっていかないと!と空回りしております。
ご挨拶の品を持って一度ご挨拶に伺い
nonbay39様のようにお答えいただければ安心するのですが
「わかりました」と答えられた場合は・・・
改めて挨拶に伺ったほうがよいのでしょうか?
その際、挨拶の品はお渡しするべきなのか
後日にお渡しするべきなのか・・・
引越しって大変だと痛感しております。
ご回答、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
2,3日ならいいでしょうけど
日があくなら、奥さん1人だけでいいですよ。
相手も夫婦そろっているかわからないですし
最初に挨拶しそびれると、なにかと不便になるもんですしね。
挨拶自体されない人もいるので、失礼にあたるなんて
とんでもない。
奥様一人でもはやめにいかれる方をお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
やはり1人でも大丈夫そうですね。
そうなんです。
挨拶しそびれると住み辛くなりそうな気がして。
既にエアコン取り付け工事などでご迷惑をおかけしているので
早くご挨拶に伺おうと思います。
挨拶だけは絶対にしておきたいので・・・
このたびはご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
1人暮らし団地へ引越し!挨拶に...
-
家購入する際、頭金、保証料、...
-
子供の無挨拶についてです。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
購入したい土地があるのですが...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
アパート契約更新時の書類ミス...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
大家です。部屋に無断で立ち入...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
家のエアコンの故障はメーカー...
-
賃貸契約期間中に不動産屋が廃...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
重要事項説明の「私設管の有無...
-
給与明細に会社名の記載があり...
-
不動産用語について教えてくだ...
-
悪徳不動産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
火事のお詫びはどのようにしたら?
-
引越しの挨拶について
-
引越しの挨拶がない隣人。。
-
公営住宅での引越し挨拶について
-
1人暮らし団地へ引越し!挨拶に...
-
引越しの挨拶の品、町内会全員分?
-
引越し後の挨拶(隣組)
-
ご近所でのイジメ・・・(若ママ...
-
家購入する際、頭金、保証料、...
-
急いでいます!上棟式の近所へ...
-
借家(一軒家)を借りられてる方へ
-
子連れ再婚 ご近所への挨拶
-
平日に引っ越しますが、挨拶は?
-
引越しの挨拶が2回になる場合の...
-
妻だけの引越し挨拶
-
二世帯住宅への引越しの挨拶は?
-
引っ越しの挨拶
-
同じ階の方へ引越しあいさつを...
-
ふたつよろしくサービスについて
おすすめ情報