dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび32年前に親が郊外に建てた戸建てを売却することになりました。リフォームはしない代わりに、また早期売却を目指し、仲買い業者とも相談した上で査定額より下げて売り出しています。駐車場に関しては、宣伝媒体には「駐車場増設は別途費用」という注釈をつけています。結果、売り出し2週間でチラホラ見学したいという声があるようです。

査定額よりも低い価格で出しているので、願わくばこの価格で見学に来て頂いた方に購入いただきたいのですが、「駐車場増設は別途費用」という注釈があっても、相手の出方次第では工事費用はこちらもち、売却価格から差し引きというのはありうることでしょうか?

その際仮に仲買い業者に「増設工事に200万円かかりますよ」などと言われたら、言いなりにそっくりもっていかれてしまうのでしょうか?増設工事も工事業者によってかなり代金に開きがあると思いますが…

家売却などそう経験することではないので、注意事項などあれば前もって知っておきたいと思い質問させていただきました。

A 回答 (3件)

通常、不動産売買は現状有姿の現状渡し。


拙速は避け、取り敢えずは模様眺め。
どうして売れ難いようだと、売却価格を下げるなど反応をみてみる。
少なくとも、増設工事費を負担する必要はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうざいます。
通常、現状有姿の現状渡しなのですね。
安心しました。

お礼日時:2017/02/19 11:12

金額の高いものなので、そうそうすぐに売れるとは思わずにいたほうがいいかも。


買いたいと言われてから条件の交渉が始まったり、契約直前でキャンセルされたりすることもあるので、人を見るべきです。
真面目で大丈夫そうならいいとしても、そうでなさそうなら手付金をちゃんと取るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに見学者が来てくれても、即購入とは思わない方がいいですね。
よい方が来てくれればいいのですが。

お礼日時:2017/02/19 12:18

駐車場をどうするかは購入者が考えればいいので、駐車場に拘らず単に値引き要求をされた場合「この額までであれば、買ってくれたら応じます」でいいでしょう。


「買ってくれたら」と断っておかないと、見学者に提示する売却価格が下がってしまうので好ましくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。
なるほど値引となった際も、「買ってくれたら」を条件にするのがポイントなのですね!

お礼日時:2017/02/19 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!