dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内で整備工場を経営しています。業績が低迷し借入金の返済が圧迫しているため
自社物件の土地、建物を売却し、売却して得たお金で借入金を清算し
売却先から賃貸で借りて営業を続けたいと考えています。
自社物件の工場は2ヶ所あり、どちらも200坪程度 1ヶ所当り2億5000万程度の評価だと思います。
借入金は1億8千万、1ヶ所のみの売却を考えています。
こういう相談に乗っていただける会社はありますか?
またこの計画のデメリットはありますでしょうか。
当然、月々の借入金返済金額(約280万)より家賃が安くならなければ
意味のないことなのですが。

A 回答 (2件)

業者です。



収益物件取り扱い業者は星の数程ありますので、ご相談されるといいと思いますよ。ネットでも結構見つかると思います。その中で条件良く売却可能な業者を見つける目があれば大丈夫でしょう。都内で2か所の整備工場を営む程の手腕がおありなら、交渉も上手く進むのは無いでしょうか。

売却メリットは差額分の運転資金の確保と、家賃の経費算入でしょうか。固定資産税もなく節税にはなると思います。デメリットは根抵当権を設定できる資産が無くなるので、今後借入に苦労する事になるかもしれません。無担保融資ですと、借入金額の上限が厳しいのはご存じの事と思います。

私も宅建業を2か所、工務店を1か所で開業していますが、自社物件を持つ苦労は良く分かります。慎重にご判断ください。
    • good
    • 0

お金の余ってる人、あるいは投資家などが買ってくれるかもしれません。

そういう人にとっては問題は利回りです。
仮に、25000万で買って毎月の家賃が280万とすると、280万×12ヵ月=3360万÷25000万=13.4%となり、これくらいの利回りであれば魅力的な物件ではありますが、固定資産税もけっこうかかるでしょうし、古い建物だと補修費も考えなければなりませんから、とてもこんな利回りにはならないでしょうし、家賃も280万では高いんですよね。
評価額の25000万というのは何の数字でしょうか?固定資産税評価額や路線価と、実際に売れる値段は違います。また買って賃貸にしようとする人は上記のとおり利回り次第ですので、自分で利用しようという人に比べて値段は厳しいです。とことん安けりゃ買おうか、てなとこです。
売るなら不動産屋に相談して買主を見付ける事になると思います。具体的な条件や数字がわからないので何とも言えませんが、あなたの希望通りに売るのはちょっと難しいような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!