
「セールイベントのレジ 誰にでもできるお仕事です」
という求人のある派遣会社に登録に行ったところ、
「実は既に決まってしまった」と謝罪され、別の仕事を紹介してもらいました。
「接客経験あり」と書いたので、アパレル販売の仕事を紹介され思わず承諾してしまったのですが、承諾してから
「経験ある販売員としてやってもらわないと困る」と言うようなことを言われ、すごくプレッシャーに感じています;;服屋の店員さんはやったことがないと言ったのにもかかわらず。。。
で、質問なんですが
(1)
派遣でアルバイトというと、上記のような「?」と思うようなことはザラなのでしょうか(担当さんはちょっと強引な感じ)
(2)
断ることもできるのですが、引き受けたからにはアパレルの仕事にも挑戦してみようと思っています。そこでアパレル派遣経験者の方に質問です。「しっかりした、頼れる派遣の販売員だな」と、思われるためにはどんなふうに努力をしたり気を使えば良いのでしょうか???
1・2どちらか、あるいは両方でも構いません。
回答とアドバイスをよろしくお願い致しますm(--)m
(半分愚痴っぽくてすみません)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)ザラ・・・と言うことはないでしょうが、
「経験あり」と書いた以上はそうみなされてもおかしくはないと思いますよ。
2)私個人は販売の仕事はしたことがないのですが、
常識として遅刻や無断欠勤をしないこと
お客によって臨機応変に対応できる能力(言葉使いやお辞儀など)があれば
「この人なら任せて安心かな?」と思います。
この仕事がumesyunogogoさんにとって良い経験になり、
次につながるように祈っています。
アドバイスありがとうございます。
経験がなくても、基本的なルールを守ることと、お客様に心をこめて対応することがやはり大事なんですね。
……売上を気にしたり、ディスプレイや在庫補充(?)、服のたたみ方などで暗黙のルールのようなものもあるのでしょうか???
> 「経験あり」と書いた以上はそうみなされてもおかしくはないと思いますよ。
そうですね。お給料もいいし、がんばります(>.<)
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
長いこと派遣会社に勤めて、
今は少しお休みしている者です。
(1)ザラではないかもしれないけど、
はっきりいって「?」と思うことは、
私も何度もあります。営業の方にもよります。
(2)ごめんなさい。アパレル経験ありませんが、やってみようと思われるのなら、
私はぜひやってみることをおすすめします!
もちろん、最初ですから迷惑かけるかもしれませんが、むいているかどうかはやってみないとわかりませんし、例え面白いと感じても、その職場が契約満了になったりした時、他の派遣会社でも登録する職種の幅が広がりますよ。
がんばってください!!
回答どうもありがとうございます。
>私はぜひやってみることをおすすめします!
そうですよね、何事も経験ですよね^^
…あとは、個人的には「洋服の販売」なので、とにかくきちんとしたセンスの良い服装で行かないとな~~と、思います。
緊張しますけれど、自分自身の成長のためにもがんばります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
よく休む派遣社員について
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
派遣元の担当者との面談内容が...
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
バイトレを利用している方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慣れるまで、どれくらいの期間...
-
短期派遣を繰り返すことはマイ...
-
興味の持てない業界の仕事
-
派遣社員はなぜ若い人が優先さ...
-
スキルや資格はあるのに派遣が...
-
派遣で有名企業に派遣されるの...
-
26歳 未経験から派遣の事務働く...
-
30歳目前で派遣の選択は・・・?
-
顔合わせ後の断り方。
-
『ハケンの品格』のような
-
派遣社員のPCスキルについて
-
時給アップのために転職したい...
-
主婦が多い職場に就いてしまう
-
信頼出来て仕事の量が多い派遣...
-
人材コーディネーターとは?
-
派遣、初めの3ヶ月で、初回更新...
-
こういった仕事って?あるので...
-
短期派遣の契約をきりたい
-
よい派遣社員を雇うには
-
あまりパソコンを使わない仕事...
おすすめ情報