
派遣先の顔合わせに行ってきたのですが
仕事内容が、庶務課ということで本当に普通すぎて、仕事にやりがいを感じられないような気がして、断ろうか悩んでいます。
また、職場の雰囲気は普通だと思いますが、女性は上に就く人一人で、なんだか閉鎖的な感じです。時給も少し低く、スキルアップできるのか?という不安もあり、あせって決めたくないので・・・。
ただ、断るはっきりとした理由が思い浮かびません。
「スキルアップできるかどうか、不安だったので」
というような断り方は微妙でしょうか。
変な断り方をしてしまうと、今後仕事紹介していただけないんじゃないかと不安です。
どのような断り方が妥当でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初にどのような事前説明(職種説明)があって顔合わせに行ったかによるかと思うのですが、最初から「スキルはあまり使わないお仕事なんですがいいですか?」のようなお話があったのであれば、「スキルアップできるかどうか不安」というのはNGになるかと考えました。
はっきり状況が解らないで回答するのも差し障りがあるかもしれませんが…私なら「大変雰囲気が良くてよいオフィスだとは思ったのですが、パソコン(またはExcelやWord)を多めに使うお仕事でスキルアップをしたいと考えているので、今回のお仕事は辞退させて頂きます」とか何とか言うかも知れません。大変勿体ないかとは思ったのですが~みたいなのも入れてしまうかも知れない小心者です…
過去に聞いた話だと、断り文句にも「オフィスが明るすぎるからイヤ」「広すぎるから(狭すぎるから)イヤ」「冷蔵庫がないからイヤ」等々いろんな強者がいたようです(狭いのは私も駄目なので「閉所恐怖症気味なので」と断ったことがありますが…)。
営業さんに言わせると、「どんな理由であっても、こちらが理解できる理由であれば納得する」とのことでした。なので、表面的な理由だけではなく、具体的に(例えばスキルアップできないと思ったなら、どの辺りかとか、狭いのがイヤならば何故なのか具体例を出すとか)お話をした方が地雷を踏む確率は低くなると思います。
ただ、最後にイヤな経験上の話となりますが、これも相手の営業さんの性格による部分はあると思います。私はかつて、勝手に「この仕事はOKするもの」と決め付けられていたことがありました。「考えさせて下さい」と保留した時は笑顔で「よく考えてお返事下さい。待ってます」などと言っていたものを、私が断ると急に「何が不満か分からない。もう相手には行くと言っている」などと逆ギレされた挙げ句喧嘩になってしまい、その後その会社で仕事を全く貰えなかったことがあります。
…こんな人も少ないとは思いますが。
相手の会社を立てつつ、具体的な理由を述べて、柔らかにお断りするといいのではないかと思いました。
何か少しでもご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
お断りしていいと思います。
その仕事に就きたい人は他にもたくさんいると思いますから・・・。
>「スキルアップできるかどうか、不安だったので」
という理由ですが、これも妥当です。おっしゃる通り、スキルアップできそうにないですから。
ただ、紹介する派遣会社は、これから先、ご質問者様にどんな仕事を紹介していいのか、困るかもしれません。
ところで、ご質問者様は、会社でしかスキルアップのために何かしていないのでしょうか?自宅で勉強するとか、学校に通うとか。
会社ですべてのスキルアップを図りましょう!というのは、ちょっと違うと思います。
あくまで、会社はスキルを発揮する場。
スキルがあって、それを発揮する場(=職場)があることを忘れないでほしいです。
そうですね。
確かに会社でスキルアップを求めてはいけない気がします。
きちんとお断りでき、営業の方が現在持っている他のお仕事も紹介していただけました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そこへ派遣された理由は?
担当者があなたが適任と判断した
もっと良い条件のところもあるけれど
そこへ派遣されなかったのですよね?
わがままだとは決して思いません(本当に)
でも、一歩間違うと「身の程知らず」です
>スキルアップできるのか
経験なしに、経験値は上がりません
どんな仕事でも、頑張れば結果は出ます
どんな断り方をしても、次の派遣に少なからず影響することだけは間違いないでしょう
担当者には、マイナスイメージ以外残りませんから
良い仕事を回してもらえうような対応も、スキルの内では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テクノプロについて
-
事務系の仕事で派遣先に行きま...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
日付が変わって昨日になります...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣一度更新は断ったが、やっ...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣契約終了について 派遣元営...
-
派遣社員です。派遣先に入って...
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
派遣社員の緊急連絡先について ...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慣れるまで、どれくらいの期間...
-
興味の持てない業界の仕事
-
短期派遣の契約をきりたい
-
26歳女です。派遣の事務の仕事...
-
派遣社員はなぜ若い人が優先さ...
-
短期派遣を繰り返すことはマイ...
-
事務系から技術系に転向の方の...
-
派遣のワールドインテックで 働...
-
26歳 未経験から派遣の事務働く...
-
派遣、初めの3ヶ月で、初回更新...
-
顔合わせ後の断り方。
-
スキルや資格はあるのに派遣が...
-
人によって違うと思いますが
-
あまりパソコンを使わない仕事...
-
クリーニング店の受付
-
フリーターから派遣
-
改めて''就活の基本''に行き詰...
-
『ハケンの品格』のような
-
高校(1)年生が派遣バイトをする...
-
経験をつんだらやめたいのですが…
おすすめ情報