dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日本語を勉強中の中国人です。下記の質問で、No.4さんから面白い謙遜の言葉「とんでもハップン、歩いて10分」をいただきました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2246743

 これについていろいろ調べてみたのですが、なんか理解できているような、理解できていないような気がします。具体的な会話を読みたいです。どなたか「とんでもハップン、歩いて10分」を使って現代の面白い会話を作っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

 また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、そちらについても指摘していただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

単なる、ギャグなのですから、普通は使うものではありません。


笑いを取りたい時に使うぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 12:11

 謙遜の言葉でも何でもありませんのでご注意くださいね



「駅まで30ぐらいで行けますか?」
「とんでもハップン、歩いて10分で行けますよ」

謙遜するような上下関係のある相手との会話に用いる事はありません、(謙遜して使うのは間違いです)友人など親しい間柄の相手と冗談を含んだ会話の時に用いる言葉ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。要するに、面白い言葉なのですね。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/02 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!