dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでベビーバスやベビーカーを出品したいのですが、サイズが大きいため、発送会社を悩んでいます。
ベビーバスは170サイズに入りますが、ベビーカーは3way
なので、このサイズを越えてしまいます。
梱包方法と安く送れる運送会社などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか。

A 回答 (5件)

http://www.shipping.jp/search.html
↑ここで自分の県と送り先は適当にいれて、検索してみてくださいませ。

送料の一覧が出てきますので、一目瞭然ですよ。
おそらく、ベビーカーはヤマト便か佐川のフリーサイズになるんじゃないかと思います。

参考URL:http://www.shipping.jp/search.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooの利用ははじめてでしたが、とても迅速で役立つご回答をいただき、感謝申し上げます。
上記のサイトは本当に便利ですね。
送り○す.comは知りませんでした。安いですね~!!
梱包を安くする方法もご存知でしたら、教えていただけますと幸いです。

お礼日時:2006/07/05 17:01

>ちょうど良いサイズのダンボールがない場合は、2つのダンボールなどを組み合わせて、自分で作っても良いのですよね



大丈夫です。
でも、途中で箱が壊れる可能性が出てきますので、ひもがけして縛ってくださいね。これだけでだいぶ違いますから。

送料ですが、持ち込むと「持ち込み手数料」が若干値引きされます。100円くらいかな。
ドライバー集荷の場合は値引きはないけど、仲良くなっておくと、ちょっと位のサイズオーバーなら下のランクにしてくれることもあります。
小さな子供さんが居るなら、ドライバー集荷にして仲良くなっておいたほうが後々楽かもです。
送る予定がなくても、「もし、これを送るならいくらぐらいになります?」と直接聞くことも出来ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答をいただき有難うございます。
お蔭様で、今までもやまやしていたことが、一歩踏み出せそうです。

お礼日時:2006/07/06 16:35

>梱包を安くする方法もご存知でしたら、教えていただけますと幸いです。



ヤマト運輸でしたら、営業所まで持ち込むと、エアキャップ(ぷちぷち)やガムテープなどをただで使えますよ。

あとは、スーパーや家電量販店などで段ボール箱を貰ってきてもよいです。店員さんと仲良くなっておくと、もらい易いですよ。

そのほかなら、送られてきた荷物の箱を保存しておいて、再利用ですね。
緩衝材は新聞紙などでも代用できますし。(くしゃくしゃにして入れる)
再利用する場合は、自分が受け取ることを考えて、あまり汚いものは使わない方がよいと思います。自分が貰ったらいやでしょ(^-^;)

どうしても足りない場合は、ホームセンター等の資材売り場で、梱包用品を仕入れると安くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

梱包の仕方を色々と教えていただき、有難うございます。大きなダンボールはあまり手に入らないので、お店に行って聞いてみようと思いました。
もし、ちょうど良いサイズのダンボールがない場合は、2つのダンボールなどを組み合わせて、自分で作っても良いのですよね、、、?!

お礼日時:2006/07/06 13:38

はじめまして。



オークションで送料が1番ネック部分ですよね。
送料が高いと落札額も下がりますし…

送料の比較は他の方がおっしゃっていたので違う所を…
普段お家でよく利用している宅配業者はありませんか?
たとえばご実家からよくクロネコを利用して荷物が
届く。クロネコメール便をよく利用するなど…。
なければ大きい品物を出品する前に子供服などを
出品してメール便を利用して配達員の方に顔を
覚えてもらう。暑いね~などと会話をしたり。
暫くしたら出したい商品(ベビーカーなど)を
持って来てこれって普通サイズの宅急便で送れないかな?
と聞いてみるといいかもしれません。
少々のサイズオーバーでしたらOKが出る事が多いと
思いますよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからもオークションを利用する予定なので、宅配会社さんとお近づきになっておくことも大切ですね。いままでは、ヤフーゆうぱっくが主だったので、、、。
ちなみに、直接業者に持ち込むのと、ドライバーさんに集荷してもらうのでは、送料は違いますか?送料はまだ送る予定がなくても見積もりだけできるのでしょうか?

お礼日時:2006/07/06 13:35

こんにちわ。

ベビー用品は期限限定な物になるので不要になるなら処分よりもリサイクルやほしい方にお譲りするのが一番ですよね。
運送会社を安くする方法は、たとえば働いてる会社と提携する運送会社を利用して少しでも安くするなどありますが、個人ですと無理ですよね。
オークションの場合になりますが、あらかじめ自分の住んでいる地域を記載して(プライバシーなど気にしない程度に)出来れば、近隣住所の方に引き取ってもらうなどしたらどうでしょうか?車で引き取りに来ていただける方大歓迎ですなど・・・文章に書いておくと、落札するほうも送料がかからず、梱包のほうもそんなにがっしりしなくてもいいかもしれません。
直接引き取りにきてもらうのはちょっと・・・・と思わなければお互いにとって良い方法だと思います。
梱包方法については、破損しないようにプチプチガードやタオルなどでクッション素材を使えば平気かと思います。参考になりましたでしょうか?
つたなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。やはり送料はネックですよね。地域でのリサイクも考えてみたいと思います。これなら、送料はかからない分、商品もオークションよりは少し高く引き取ってもらえますね!

お礼日時:2006/07/06 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!