dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県の我が家にある冷蔵庫を、岩手県の知り合いの家まで送りたいのですが、どのようにして送るのが安いでしょうか?普通に宅配便で送るのが安いのか、それとも安い他の方法があるのかわからす質問させていただきました。サイズは48cm×56cm×121cm。重量は35kgです。
それと合わせて質問させていただきたいのですが、梱包はどのようにするのが(ダンボールでくるむ・発泡スチロールを使う)いいのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自分で梱包するなら


クロネコヤマトのヤマト便(宅急便ではない)か
日通のアロー便ですね。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …
http://www.nittsu.co.jp/pelican/service/allow_p/ …

ヤマト便だと千葉~岩手は
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …
1,960円か1,890円になりますね。

梱包ですが、ホームセンターでエアキャップ(プチプチ)と透明ガムテープを購入して
グルグル巻きにすれば大丈夫かと思います。
冷媒の配管がむき出しになっている物ならそこを重点的に包んでおくとよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
梱包のことまで教えて下さってとても参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2007/09/08 22:16

クロネコヤマトの家財宅急便なら安価に届けられると思います。


http://www.008008.jp/kazai/

コンビニに置いてあるようなオフィスタイプのコピー機を岩手から東京まで送ったとき4,500円位でした。

電話などで問い合わせると、料金や梱包について教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません
経験も話してくださってとても参考になりました。一度問い合わせしてみたいと思います

お礼日時:2007/09/08 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!