
0.015Mリン酸のpHを求めよ。K1=7.5×10^-3 K2=6.6×10^-8 K3=9.4×10^-13とする。この問題の解き方なんですが、K2・K3は非常に小さいので、第2段解離・第3段解離による[H^+]は無視して、第1段解離による[H^+]のみを考えて、[H3PO4]=C(1-α) [H^+]=[H2PO4^-]Cαとします。それから、K1=[H^+][H2PO4^-]/[H3PO4] この式からαを求めて[H^+]をだしてpHを求めればいいのでしょうか?また、この考えで合っている場合、1-α=1としていいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2段目以降を無視するのは,とりあえずOK.
> [H3PO4]=C(1-α) [H^+]=[H2PO4^-]Cα
これは変では?
解離度なんてものを使うから面倒なんで,解離平衡後の状況をひとつひとつ式にする方が確実.
> K1=[H^+][H2PO4^-]/[H3PO4]
まず,これは OK.
解離はわずかしかおこらないが,[H+] は事実上解離によって生成するものがすべて(水の電離は無視)とすれば,
[H+]=[H2PO4(-)]
また [H3PO4]+[H2PO4(-)] はリン酸の総濃度を意味する.
以上を連立させる.
電離度を使っても別にかまわないけど,多段解離まで考えに入れるときには間違いなく混乱に拍車がかかるので,上記のように考えられるようにすべきでしょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 クエン酸の解離 2 2022/06/08 17:44
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 数学 確率について 8 2023/08/25 04:21
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学PHの質問です! この問題の解は5番ですけど 4番はなぜ間違えたかわかりません Aの電離度を考え 1 2023/05/16 10:41
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 薬学 クロマトグラフィーでアセチルサリチル酸 どうして移動相に酸を入れるのですか? 1 2023/05/28 02:08
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 化学 電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpHを教えてください! 解説にはpH1とpH2の間となっていたの 3 2023/08/07 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
二酸化硫黄の製法
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
「強酸」と「強酸性」の言葉の...
-
ケイ酸ナトリウムが水と接触す...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
NH4NO3の左側のNの酸化数の求め...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
中和熱
-
リン酸が弱酸である理由
-
酢酸緩衝液の作り方
-
0.1 Mの酢酸溶液を作る。 酢酸...
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
酢酸鉄って?
-
化学の質問です。 硫酸は2価の...
-
急ぎです。 酢酸として水酸化ナ...
-
硫酸の電離度
おすすめ情報