自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

2日前、別ユニットで、ご利用者が転倒事故を起こしてしまいました。
転倒事故後の対応について、私の考えが「妥当といえる」のかどうか知りたいと思い
質問させて頂きました。よろしくお願い致します。文献等で妥当性・非妥当性が確認でき
れば、さらに助かります。

【質問】
1:意識確認をしていた時に、電話(ナースコールではない普通の電話)が鳴りました。
  もう一人の職員Yさんは、ご利用者がまだ床に転倒した状態のまま、
  立ち上がって電話を取りに行きました。しかし
  「緊急を要する利用者の対応」が最優先であるというのが、私の考えです。
   これは妥当といえるでしょうか?
   ※ 転倒された方の対応時には、同時に他のご利用者への見守りにも同時に気を
     配っていくことも重要だと思っています。

2:職員Yさんは、早くベッドに上げようとご利用者の腕を引っ張ったりしました。
  私はそれをさえぎり、意識、顔色を確認したり、体の外傷、痛みを確認していきました。
  大丈夫とわかってから、職員二人でご利用者をゆっくりとベッドに引き上げました。
  転倒したご利用者をベッド等に移す前に、ご利用者の怪我等を確認しなくては
  いけないというのが私の考えです。
  これは妥当といえるでしょうか?
  (怪我を知らないでベッドに移してしまうと、転倒時の骨折をさらに悪化させてしまう
  ような可能性があるため)

1と2について、反対意見を持つ職員もいます。「大事な電話かもしれない」
「臨機応変に」などが理由です。私は自分の考えの妥当性がわからなくなり質問させて
いただきました。
ちなみに、転倒があった場合は、一人だけでの対応ではなく、可能な場合は、
「利用者に付く職員」と「動ける職員」の二人で対応することが望ましいと思っています。

A 回答 (1件)

高齢者の患者様・利用者様のいる施設・病院等において、転倒はどうしても防ぎきれない事もありますが、転倒後の対応も、やはり同じく難しいものがありますよね。



◆1について。
特に夜間帯など、スタッフの少ない場合、訪床時に転倒を発見した際、自身の判断で済ませずに、ナースコール等で別のスタッフを呼ぶ対処は必要だろうと思います。

あなたの仰る通り、確かに「緊急を要する利用者の対応が最優先である」と、私も思います。しかし、意識レベル・外傷確認の間、あなたがそばに付き添っていたので、恐らくもう1人のスタッフは電話の対応に走ったのでしょう。

◆2について。
転倒・・特に高齢者の場合、容易に骨折を起こす危険性も考えられますし、やはり転倒後、むやみに身体を動かす事は危険だと思います。あなたの仰るように、まずは意識レベルや外傷・痛みの具合をしっかりと確認する事が賢明かと、私も思います。


ごくごく一般的な内容になってしまいましたが、医療の現場は何かと予想外の事態に遭遇する事も多く、マニュアル通りにはいかない事が多いものですよね。
それ故、臨機応変に対処する必要も求められますが、反面、だからといって横着な対処をすれば良いはずはありませんし、やはり患者様・利用者様を第一とした考え方・対応は基本だと思います。

今回あなたの職場でも明るみになったように、1つの事態に対するスタッフの認識に違いがあるという事・・。みなそれぞれに考えを持ち働いているわけですが、そういった相違について、うやむやなままにしておくのではなく、1つの機会として「カンファレンス」を行うなどし、スタッフ間で共有できると良いですよね。

頑張って下さい。

的外れな回答、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答遅れて申し訳ありませんでした。
ご回答、大変参考になりました。
ご指摘いただいた通り、スタッフ間で話し合いをして、いろいろな意見
を参考にしながら、改善していくようにしたいと思います。

お礼日時:2006/07/20 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報